投稿者: chino

誰が責任取ると思ってるの?と言って変化させない人

誰も責任なんか取れねーよ、という話です。   ある介護職員さんから聞いた話です。 ・天気が良いからみんなでドライブに行きたい ・家族が差し入れを持ってきた ・お風呂にアロマを入れよう ・フットケアがやりたい ・歩けるんだ […]

やる気のある職員が変わるしかない!

残念ながらやる気のある職員が変わることで、職場が変わるんですよ、という話です。     やる気ある職員とはなんぞや、ということなんですが、とにかく、『現場を良くしたいと悩んでいる人たち』のことです。 変えたい、という気持 […]

無理して生きると重荷が増える

  周りの期待が重荷になるのは、正直に生きていない証拠ですよ、という話です。 あなたならできそうだから、と人は、期待をもって、あなたに仕事を任せます。 几帳面だから、責任感があるから、上手に周りを盛り上げるから、好き嫌い […]

せっかくナースが歩み寄ってるのに逃げる介護職員

  多職種連携のために、介護職員はもっと学んだほうがいいよ、という話です。   ある介護施設に、介護職員をちょーリスペクト(ちょー認めてる)してる素晴らしいナースが入社しました。 そのナースは純粋に、介護は最高の仕事だ、 […]

見て見ぬふりする職員の本心

利用者の異常に気付くと仕事が増えるから、気づかないフリしとけって思う職員がいるよ、という話です。 基本的に、介護の業務は、流れ作業でやる方が考えなくていいから、楽だ、という人がいます。 特にユニットケアが目指すような、利 […]

ごほうびが、ごほうびにならない介護業界

  昇進、昇格が介護職員にとってのご褒美にならないよ、という話です。 がんばってる職員に期待して、次期のリーダー、主任、にしようと声をかけると辞表を出されて困る、という話をよく聞きます。 なぜなら、介護を選ぶ人の動機は、 […]

声のでかいおばちゃんの影響力

不機嫌な職員がいることによる不経済効果はでかいですよ、という話です。 不機嫌な職員とは、ふてくされ、開き直り、イライラ、八つ当たりの態度をする人のことです。 決しておばちゃんだけでなく、ふてくされギャルもいれば、イライラ […]

管理者、リーダーは人見知りを克服せよ!

タイトル通り、リーダー、管理者は、高いコミュニケーション能力が求められますよ、という話です。 コミュニケーション能力を図るテストはいろいろありますが、私が気に入っているテストは、『自己開示性』『社交性』テストです。 『ア […]

めんどくさいことをやる人が信用できる人

めんどくさいことをやる人を信用しましょうよ、という話です。 介護現場に限らず、なぜか組織は言い訳職員、口だけ職員、正論職員が優遇されます。 そして、気の小さい職員たちは、その実力のない職員に気を使います。 むしろちゃんと […]

経験者も新しい環境では新人ですよ!

異動した人も新人と同じように育てましょう、という話です。   今年もいろんなところで新人が入ったとか、異動があったとか聞きますが、特に部署異動した人のお悩みです。   部署が変われば、雰囲気もやり方も違います。 部署異動 […]

こまち介護転職 無料申込みフォーム