新潟の介護がよくわかる 総合ガイド2017

『みんなの学校』上映会&講演会で感じた気持ち

Pocket

『学びは楽しい』

 

 

初めて 私が「学びは楽しい」と感じたのは

30代半ばを過ぎて看護学校に入学してからでした。

義務教育の9年間と高校での3年間合、計12年間も学んできたけれど

そこでは1度も感じたことがない感情でした。

 

何が違ったんだと思いますか?

 

 

 

それは、、、

「やらされている学び」と『自主的に学ぶ』違いだったのです!

 

 

 

小学生の頃から、学校のお勉強というのが苦手

そのスピードの速さについていけなかった。

最初につまづくともう全然ちんぷんかんぷん(^^;

ほとんどの授業がその繰り返し、諦めだけは誰よりも速かった(笑)

 

今 思い返すとかなりのど近眼の幼少期に

おそらく黒板の文字もよく見えていなかったのではないかと

今更ながらに 言い訳を探したりしている私です(汗)

授業中 問題が分からない私には拷問のように感じたし

質問されても答えられない私には詰問にしか感じられず

答えられない自分って駄目な人間、価値のない人間

生きていたって 何の役にも立たないクズ!!!

 

自分で授業の準備も出来なかった私はよく忘れ物をしたっけ。

時には3kmも離れた家まで忘れ物を取りに行かされたし、

廊下にバケツを持って立たされたことも。

漫画のようなホントの話(^^;)

手を上げられたことももちろんありますよ。

物差しや本で叩かれたこともあります。

親も「おまえが悪いからだ。」

「先生が教えてくれているんだからちゃんと聞け!」

と更に一喝されて終わる・・そんな時代でした。

 

家でも「おまえは道具にもならない・・・」

学校に行っても勉強が分からない

そして、4年生から6年生まで

卒業までの3年間はいじめのまとになっていたので

毎日が地獄の日々でした。

当時はいつまでも終わらない牢獄へ

毎朝 通わなければならない朝が大嫌いでした!

なんで私だけこんな目に遭わなくちゃならないんだろう・・・

朝なんて来なければいい・・・

明日なんて来なければいい・・・

学校なんかなくなればいい・・・・・

 

こんな毎日が続くなら死んだ方がましだ・・・

だれも、私がいなくなったって悲しんでくれる人なんかいない。

本気で毎日そう思っていたあの頃がありました。。。

そこで、生き抜いてきた幼い私が確かに存在していました。

 

 

当時、農家の仕事で早朝から夜中まで働き詰めだった母に

甘える時間はおろか一緒に食事をしたり会話の時間も殆どなくて

寂しいなんてはるかに超えた気持ちでいっぱい

幼い独りよがりの孤独は今でも記憶しているし身体が覚えています。。。

 

大阪市大空小学校の初代校長 木村泰子先生の講演会と映画

2012年の1年間を追ったドキュメンタリー映画を見て

思い出したことがありました。。。

今までも時々 思い出すこともありましたが

辛い思い出の多かった小学生時代に

優しかった校長先生がいたことを。

 

校長先生の中でお一人だけ今でも憶えている

大好きだった校長先生のこと。。。

 

それはナゼかというと、

朝 校長先生と会うと必ずニコニコ笑顔で

「おはよう」と挨拶をしてくれたからでした。(^^)

 

校長先生のあの優しい笑顔が大好きでした。

何よりも「ここにいる私に氣づいてくれた」

私だけに向けて優しい笑顔で「おはよう」と挨拶をしてくれた。

校長先生自から。そして、同じ歩幅で

校舎に入るまでの短い時間を一緒に歩いているだけ。

何かしら会話もきっとしたのかもしれないけれど

残念ながら、そのくらいの記憶しか思い出せません。

 

あれから半世紀も経つというのに、、、

今でも記憶に残っているしこうして思い出を語ると

胸のあたりがあったかくほんわかしてきます。

そして、現在 私は看護師の他にも仕事をしています。

それが、まさかまさかのあんなに行きたくなかった学校で

ゲートキーパー講師として、生徒の前で出前授業をしています。

 

********** 味方になりきるコミュニケーション   **********

【OKメッセージを贈る】

”名前と挨拶をセットに”

日常の中で誰でもできることをお伝えしています。

 

 

みなさん、

『みんなの学校』ってなんだと思いますか?

 

 

その答えは、この本の帯の裏に書かれています。

 

「この学校は誰が作りますか?」

 

『自分です』

 

「自分とは、誰ですか?」

 

『ここにいる、みんなです。』

 

【すべての子どもの学習権を保障する学校をつくる】

大阪市立大空小学校の初代校長を務めた

木村泰子先生と教職員が掲げた理念

【みんながつくる、みんなの学校】

 

そんな学校が日本中に出来ることを願い

ひとりひとりが出来ることを出来る範囲で。

 

子ども達は、10年後の地域を、社会を、未来を作り担います!

誰の子どもとか関係なくひとりひとりすべての子ども達が

かけがえのない存在であり宝ものです。

 

 

今この瞬間、目の前で困っている人に尋ねてみてください。

『なにか私が出来ることはありますか?』

 

 

 

 

必要な方へ届きますように💐  

 

7/27(土) 9:30~12:00 

新潟ユニゾンプラザ 2F 女性団体交流室 1

ワクワクしながらイメージング【新しいことをする】

あなただけの夢地図を作成!ワークショップ開催します。

~不安とストレスに悩まない7つの習慣~より

この機会に『今、変わりたい方』

興味・関心のある方はこちらをクリック!

                          ↓↓

『不安とストレスに悩まない7つの習慣』

https://www.facebook.com/みんなの笑顔幸せ-新潟サポーターズ-2038881839716215/  

 

 

~心のバリアフリールーム~ 開催します。

2019年8月2日(金)19:30~21:30

新発田市新栄町 コーヒー&レストランシド

↓↓

https://www.facebook.com/心のバリアフリールーム-1762730423985426/

 初参加者さん大歓迎です\(^0^)/  

 

 

ゲートキーパー講座『味方になりきるコミュニケーション』

お伝えしています。興味・関心のある方はこちらをどうぞ

            ↓↓

https://www.facebook.com/みんながゲートキーパーSun-1059168414250416/

About the author

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です