新潟の介護がよくわかる 総合ガイド2017

第30回介護福祉士国家試験⑮


こんにちは(*^_^*)

3月に入りましたね!今年度卒業するクラス子たちから頂いたカレンダーも1日からまためくっていきます!

 

では次の問題です!

 

【第30回 問題15】

Fさん(75歳、女性、要介護3)は訪問介護を利用して、自宅(持ち家)で1人暮らしをしている。年金と貯金で生活してきたが、貯金もなくなって利用者負担額の支払いができないので、来月から訪問介護を断りたいとG訪問介護員に相談した。G訪問介護員の対応として、最も適切なものを1つ選びなさい。

 

1 所属する事業所に、来月から訪問介護の利用がなくなると伝える。

2 扶養者がいたら、援助をしてもらうように勧める。

3 生活保護制度の申請を勧める。

4 金融機関から借り入れをするよう勧める。

5 担当の介護支援専門員に検討を依頼する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここではチームケア(他職種連携)がG訪問介護員の対応には求められます!そこを踏まえて解説していきます!

 

1:×

「利用がなくなる」という判断はG訪問介護員だけではなく、担当の介護支援専門員と検討する必要があります!

 

2:×

扶養者がいた場合は、生活状況を慎重に確認した上で、援助の依頼などを考えていくため、依頼すのであればアセスメントが優先です!

 

3:×

生活保護制度の申請は安易に勧めるのではなく、関わる職種で慎重に判断する必要があります!

 

4:×

この判断は安易にできないですし、そもそも、G訪問介護員が勧めるべきことではないです!

 

5:〇

G訪問介護員だけではなく、他職種できちんと検討する対応が必要なので〇になります!「他職種と検討」は基本的には×にはならないですね!


About the author

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

こまち介護転職 新潟介護専門家ブログ

カテゴリー