新潟の介護がよくわかる 総合ガイド2017

第23回 ケアマネ試験 問題40

Pocket

今日も一問一答でストレッチ☆☆

✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼

【問題40】
在宅医療管理について正しいものはどれか。3つ選べ。

1 在宅中心静脈栄養法は、医療処置として栄養を補う方法である。
2 在宅中心静脈栄養法では、長期にカテーテルが体内にあるが、細菌感染を引き起こすことはない。
3 ストーマには、消化管ストーマと尿路ストーマがある。
4 腹膜透析の管理について、利用者や家族が在宅で処置を行うことは禁止されている。
5 在宅酸素療法では、携帯用酸素ボンベを使用して外出することができる。

✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼

【 答え:1・3・5 】

1 ○
在宅中心静脈栄養法は、原因疾患は問いませんが
主に消化器管の疾病などが理由で口から食べ物を取ることが
できない方に、

高カロリー輸液剤を中心静脈から点滴する栄養法です。

中心静脈というのは、心臓に一番近い太い上大静脈のことです。

2 ×
人工栄養法には、胃や腸を使う「経腸栄養」と、
血液に直接栄養を入れる「経静脈栄養」の2種類の方法があります。

経腸栄養法は、胃や腸は最近や毒素が侵入することを
予防する機能がありますが、

中心静脈栄養法は、血液に直接病原体が侵入するリスクを
伴いますので、
細菌感染のリスクも高まるといわれています。

3 ○
ストーマとは、大腸や小腸などの消化管や尿管などの一
部を体の外に誘導して造った便や尿の排泄孔のことで
す。
消化管を体の外に誘導したものを「消化管ストーマ」と
いい、尿路を誘導したものを「尿路ストーマ」といいま
す。

4 ×
腹膜透析は、
腹腔という腹部にあるスペースに専用の管(カテーテル)を留置し、
そこから透析液を注入します。腹膜の効果で老廃物を交換した
液を排出する方法です。

腹膜透析の通院回数は、月1~2回でしたので、
ほぼ自己管理のもと処置を在宅で行います。

5 ○
酸素吸入をおこなっていても、携帯用の機器を使用することで外出ができます。
タイヤのついたカートや、ショルダーバッグ、リュックなど、専用のバッグで持ち運びます。

▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧

【 想い一つ 】

「合格したいけど、頑張ってもまたダメなんだ」

という思い込みが強く、
自分を信じられない状態…

このような状態でお一人で頑張るのは
限界があると思っていますし、

そんな方には、

受験対策と並行しながら
マインドへのアプローチも行います。

気持ちが本来のフラットな状態に
戻るだけでも

受験対策には、とても有利なんですね。

そのヒントは
「お試し受験コンサル」で伝授します♪

ただいま
「努力が点数に結びつく2つの方法」の特典付き

お申し込みはこちらから↓
https://ws.formzu.net/dist/S92421077/

About the author

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です