新潟の介護がよくわかる 総合ガイド2017

第24回本試験解説 問題47

Pocket

【問題 47】

ソーシャルワークの視点から、支援困難事例への対応として、

より適切なものはど れか。3つ選べ。

1  支援困難事例は、専門職や関係機関が連携して支援することが望ましい。

2  物が散乱し、異臭がする家屋に住んでいる独居高齢者に対し、まずはごみを

 片付けることを目的に話をする。

3  近隣住⺠から「虐待されているかもしれない高齢者がいる」との訴えがあったので、

 直ちに警察へ通報する。

4  経済的困窮を理由にクライエントがサービスの中止を希望したが、できる限り

 サービスを継続できるような支援方法を検討する。

5  同居している精神障害がある家族とクライエントと関係が悪化したため、その家族が

 障害者福祉などの制度を利用できるよう支援する。

 

 

**************************

答え:1.4.5

**************************

1 適切。

支援困難事例は多問題化している

場合が多い為、

自ら対応できない相談は、

特定の相談機関や窓口が

全てを丸抱えするのではなく、

適切に多機関協働を進め、

支援することが望ましいと

されています。

 

 

2 適切でない。

支援者の価値観で支援を誘導する

ことは適切ではありません。

なぜそのような状況になっている

のかアセスメントすることから

始めることが適切といえます。

 

3 適切でない。

高齢者虐待に関する法律の施行に

伴い、高齢者虐待に気づいた人は

市町村への通報が努力義務と

なりました。

いきなり警察へ通報するのではなく、

まずは市町村への通報が

より適切な行動といえますね。

 

ちなみに高齢者の生命・身体に

重大な危険が生じている場合には

市町村への通報が義務化されています。

 

 

4 適切。

経済的困窮の背景を正しく理解した

うえで、必要であれば社会扶助制度

を活用するなど支援方法を検討する

ことは適切な対応ですね。

 

5 適切。

支援の必要な人が、必要な支援に

つながるよう対応することは適切と

いえます。

 

 

▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧

【 朝トレ始めました! 】

ただいま、毎朝6時35分~15分間

公開オンラインセッションをやっています。

「早起きは三文の徳」

ということで、このセッションは

無料開催しています!

・疲れて勉強ができない

・時間がない

・モチベーションが上がらない!!

こんな方に向けて作りました。

これに参加すると

・どんな問題にも対応できる「思考力」が身に付く

・正答率が格段に上がって日々の勉強時間を短縮できる

・楽にできるから疲れていても問題をこなせるようになる

・「自信」がついて、やり続ける自分になれる

こんなメリットがあります。

朝から、こんなに濃い内容の授業⁈

と驚いてください。笑

「朝トレ」はLINE公式登録後に

「朝トレ参加希望」と

ひと言送ってください。

翌朝から案内を配信します♪

            ひとまずタップ!

https://eventlink.jp/otp/8ub01nip

About the author

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です