新潟の介護がよくわかる 総合ガイド2017

事業者の指定はどこがやるの?

Pocket

こんにちは!

今日のコラム「合格するためにやるべきたった一つのこと」

↓↓解説のあとです♪

今日も一問一答でストレッチ☆☆

✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼

【問題】
介護保険制度における都道府県の役割について:

介護予防サービス事業者の指定

✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼

【答え:正しい】

介護予防サービスとは、居宅要支援者に、
都道府県が指定する介護予防サービス事業者から
提供されるサービスです。

介護予防サービスは10個です。
・介護予防訪問看護
・介護予防訪問リハビリテーション
・介護予防訪問入浴
・介護予防通所リハビリテーション
・介護予防短期入所生活介護
・介護予防短期入所療養介護
・介護予防福祉用具貸与
・特定介護予防福祉用具販売
・介護予防居宅療養管理指導
・介護予防特定施設入居者生活介護

予防給付の訪問介護、通所介護は
2018年4月より
地域支援事業の介護予防・生活支援サービス事業に
移行しました。

訪問サービスと通所サービスは、
介護予防の観点から、認定の非該当になっても
同じサービスが使えるようになったということですね。

▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧

今日のコラム 「合格するためにやるべきたった一つのこと」

▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧

今日は、上越会場で講座でした。

やっぱり、講座は良いです!

つながりがあって、
頑張る人と、頑張りを応援するという
良い波動に包まれていて、
ここにいるだけで状態が上がります♪

ということで、勉強のコツをそっとお伝えします!

受験勉強のハードルは3つあります。

・頑張っても点数にならない
・疲れている
・続かない

これ、1つだけ解決するだけで、ぜんぶ解決できるって知ってますか?

まず、真っ先に解決すべきこと、、、

それは、 『努力が点数にならない』 こと。

なんでもそうですが、

やった結果がついてくると、ちょっと面白くなりませんか?

「私、いけるんじゃない?!」って
自然とやる気になれると思うんです。

やる気になれば、
疲れていることは言い訳にしなくなるし、続けます。

なので、

努力が点数に直結する勉強をしてください!!

と言いたいです。

特に、勉強を始めたての人は要注意で。

結果が出ないと、

「ツライ」「難しい」というイメージを持ってしまって、

「できない、、、」って思って動けなくなるんです。

まずは、やれば結果がついてくるという体験をすること。

とてもシンプルで当たり前なんですけど、
多くの人は、このことに気づいていないと思います。

ホント、もったいない!!!

点数が伸びないのは、あなたのせいじゃなく、
ポイントを押さえてないから。

なので、何を覚えれば点数になるのかを
講座ではお伝えしています。

試験日まで、「出るところはこれです」と言い続けます。

ポイントを押さえた「正しい勉強方法」を
1日も早く始めてください。

明日は新潟東区プラザで1日講座です。

これからはオンライン講座も始まります。

あと5か月。

勉強の楽しさを感じながら受験する人が
もっともっと増えるといいな〜と思っています。

今日も読んでくださって、ありがとうございました!

ご感想・ご質問・相談も受け付けています!
↓↓こちらのホームページからどうぞ♪

さくら福祉カレッジ 新潟校
https://sakucare.amebaownd.com

About the author

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です