新潟の介護がよくわかる 総合ガイド2017

認定調査はどんなことを聴かれるの?

Pocket

今日のコラム 「できるところまで」

↓↓解説のあとです♪

今日も一問一答でストレッチ☆☆

✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼

【問題】
要介護認定における認定調査票の基本調査項目として:

精神・行動障害に関する項目

✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼

【 答え:正しい 】

認定申請を受けた市町村は、2つのことを行います。

・申請者の主治医から主治医意見書を取り寄せる
・申請者の居宅に訪問して調査を行う

この2つを行います。

申請者の居宅に訪問して本人の調査を行うわけですが、

この調査に使われる項目は、
全国一律で決まっています。

それが、「基本調査項目74項目」です。

この項目が度々出題されます。

>起き上がりはできるか
>寝返りはできるか
>排便はできるか
>生年月日や名前が言えるか
>物盗られ妄想はあるか
>介護に抵抗するか

などがチェック項目に入っています。

できる・○○すればできる・できない
の選択肢のうち、どれかに○をします。

74項目を押さえるのはちょっと大変なので、
74項は7つのカテゴリに分かれますので、
コレを押さえるといいですね。

①身体機能・起居動作
②生活機能
③認知機能
④精神・行動障害
⑤社会生活への適応
⑥特別な医療
⑦日常生活自立度(障害・認知)

一つポイントがあります。
基本調査項目は、
あくまでも本人の状態についての調査になるので、
家族のことは含まれません。

また、基本調査項目のカテゴリ⑦と
主治医意見書の内容を混ぜて出題されたこともあります。

まず、どちらか一つを完璧に押さえることを
オススメします。

▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧

今日のコラム 「できるところまで」

私がいつも心がけているのは、
『ゼロ』にしないということ。

なので、「できるところまでやる」と決めています。

なんとも曖昧な目標ですが、

私にとっては、
行動の心理ハードルを下げる最高ので言葉です♪

これ、一見、ネガティブと思われがちですが、
実は、ポジティブなんですよ!

できるところまででいいから、『やる』んです。

ゼロにするくらいなら、
できるところまでって、ちょっと行動しませんか?

動ければOK!

ちょっとずつやれたことが自分の支えになり、
最後も追い込みができます。

思いと行動を結びつけて
コツコツ積み上げていきましょう!!

今日も読んでくださって、ありがとうございました!

【さくら福祉カレッジ 新潟校】
▶︎ケアマネ受験対策
全範囲の2割から
本試験の8割の問題が出題されているって
知ってましたか?
2割を徹底攻略するだけでサクッと合格♪
難しくしていたのは、あなた自身かも?
知ってよかった!
ケアマネ受験攻略法
限定無料セッション開催中!
https://ws.formzu.net/dist/S92421077/

About the author

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です