月別: 2017年6月

本当は怖いICF

このブログをご覧の皆さまならば、ICFのことはご存知だと思います。今さら例の、身体機能構造/活動/参加が横に並んだICF概念図は載せませんよ。教科書的には厚生労働省のページで、 平成18年5月29日 独立行政法人国立特殊 […]

活動理論と後退理論について(+武久さんのこと)

 これは、もう消えてしまった私個人の介護に関するWebの中心テーマの一つで、自分の中では古いテーマではあります。しかし、現在ではあまりに「一方的」となっていて、もしかしたら今の若い人の中には「そんな考え方があるなんて知ら […]

リハビリテーションという言葉/技術/考え方

 「リハビリの時間ですよー」  「まだリハビリが必要ですねー」  「あとはリハビリ頑張るだけですねー」 業界内でよく聞く言葉を上げてみました。↑のリハビリって言葉、全て「身体機能訓練」もしくは「理学療法/作業療法/言語療 […]

このブログの意義と意図

今回は、本テーマから離れてこのブログ自体について、です。  前回のブログ(医学医療の役割と限界)をご覧になった方のご感想、ネットに書かれていたものの中に、『建設的な内容皆無。医療と介護に壁があると感じるなら自らその壁を壊 […]

医療は介護の“後始末?!”~医学の役割と限界~

 これはまたいずれ詳しく書こうと思いますが、実は「寝たきりさん」の様子には、多くの皆さんに共通した姿があります。ここで簡単に箇条書きで書き出すと、  ・背中はまっ平ら、上下肢は屈曲に曲がる。 ・首は前に倒れている(屈曲) […]

「尊厳を守る」ということ

 日本尊厳死協会という団体があります。当時の名称は違ったようですが、設立は1976年と意外と古く、今も少しずつ参加者が増えているようです。これは何よりも、国民一人一人の権利意識の向上や自分の人生のあり方を自分自身でしっか […]

こまち介護転職 無料申込みフォーム

カテゴリー