新潟の介護がよくわかる 総合ガイド2017

バスボード・浴槽台


どうも!福祉用具オタク バガボンド・テルこと徳橋でございます。

今回は、何らかの原因で、浴槽の出入りに介助が必要となってきた時に便利なバスボードと浴槽(内)台を紹介いたします。

06_zu8ijyo_dai02-1_i

浴槽出入り以外の時には、はね上げておけるモノ

お尻を乗せて身体を回転させるモノ

お尻を乗せて身体を回転させ、浴槽の中心にまで移動できるモノ

浴槽の脇に設置するモノ

等々、バスボーといっても様々な種類がございます。

model1

バスボードを使用するにあたり、浴槽台との併用となる場合が多いと思われます。浴槽が「埋め込み式」でしたら必ずと言って良いほど「浴槽台」が必用になると思います。右にある画像のような浴槽では、浴槽台が「必要ない」という可能性もございます。(あくまで可能性です。必要ない。と言っているわけではございません。)

 

 

YP3,2

 

脳卒中の後遺症などで半身麻痺などの障がいを負ってしまわれた方でも左図のような福祉用具の配置により、自宅浴室で自立度の高い入浴を楽しんでいただける可能性が十分にございます。

できることなら入浴は、自宅で好きな時に一人で楽しみたいものです。皆さんはどう思いますか?

 

oasismse_121e-04-5

 

 

浴槽台も様々な種類がございます。右に挙げたような商品もございます。使用する人にあった道具を使用できるよう詳しくは、ご担当の介護支援専門員や福祉用具プランナー、福祉用具専門相談員にご相談ください。


About the author

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>