新潟の介護がよくわかる 総合ガイド2017

利用者をかわいいってどうなん!?


ある介護系の雑誌で、『介護職施設で、利用者、お客様に対して、かわいい、という表現をしている介護職員がいるが、まことにけしからん』という記事を見つけた。
私が介護職員として働いていた頃も、誰がかわいいとか、かわいくない、という話を休憩室でよく盛り上がってたことを思い出した。
確かに私自身もかわいいという表現は、違和感がありましたが、高齢者をかわいいと言える職員さんのストライクゾーンが広いのだろうな、くらいに捉えていました。
その記事は、かわいいという表現を、年上であり、敬うべき存在にかわいいという表現は上から目線である、と評論しておりました。でもね、かわいいという感情は、感情であるがゆえに、止めることはできないのです。
尊敬には理由が必要です。かわいいに理由はいりません。
だから、かわいいと思える人に対して、いやいや、ここは尊敬しなくては、などときりかえられるものではないのです。そんな感情を切り替えることができたら世の中、離婚はないのです(笑)
ところで、かわいいという語源は、そもそも、かわいそう、からきているそうです。確かに、かわいそうは、上から目線とも言えますが、可哀想だから守ってあげたい、と思う感情が、かわいいという言葉に変化していったそうですよ。
かわいいをひもとくと、慈愛の心になるのだそうです。慈愛の心とは、いつくしみの心です。いつくしみの心とは、無償の愛です。

無償の愛を持ってケアにあたる介護職員さんって素晴らしいじゃないですか!

かわいいと思えるということは、素晴らしいことなんです。なんてったって無償の愛ですからね!!無償の愛ほど素晴らしい感性はありません。そんな介護職員さんを守ってあげましょう!管理者の皆さんには、介護職員さんをかわいいと思ってもらいたいですな。
ということで、私は『かわいい』は賛成です。

かわいい知野吉和


About the author

知野吉和

シェア大歓迎(^O^)

2 thoughts on “利用者をかわいいってどうなん!?”

  1. ぶっ!先生!かわいい?
    可愛い、方、いらっしゃいますよ。その方の笑顔で、私もにこやかになれますもの。着替えの際に、ぎゅーと抱きついてきまして、頭、撫で撫でしてくれます。私も背中、撫で撫でします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

こまち介護転職 無料申込みフォーム