人の話を聞かないガンコは、当たって砕けるしかない、だから傷つくのだ、という話です
人を育てる時に、大切なのは、リスクを伝えることと、目的達成の具体的な方法を教えることです。
こうするとダメ
こうすると良い
を伝えることです
そして教わる側に必要なのは、その人を信じて、言うとおりに身体を動かすことです。
どんなスキルでもこれは共通です
学びがうまくいかないケースは、先生の教え方に問題があることも多いが
学ぶ側の課題は、暗記力と素直さです
話は飛びますが、生き方も一つのスキルです
誰かのアドバイスを素直に聴けない
誰かのアドバイスを覚えられない
この二つは致命的です
先人の知恵を活かせない
すでにある良い方法を実行できない
要するに、自己流な生き方は、失敗しながら、行き当たりばったりで、当たって砕けながら生きるしかないのです
だから、傷つくのです
傷ついて生きる人たちは、要するにガンコなのです
私はそういう人生!
そういう生き方しかできないの!
あなただからできるのよ!
わたしにはできないの!
もうすでにこのセリフはガンコです
周りの賢い人たちは、そんなあなたを利用して、一足先に幸せになるのです
ケガのない人生はありませんが、積極的に傷つく必要はないのです
だからガンコな人にお節介は必要ないのです
そこにエネルギーを注ぐのは時間の無駄です
大切なのは、相手の話を素直に聞くこと
話を聞けない人は、苦しめ苦しめ苦しめ苦しめ苦しめ苦しめ苦しめ苦しめ苦しめ(笑)
うっしっし
知野吉和
~勉強会情報~
◆あなたの『良かれ』が『迷惑』になる時
3月11日15時~17時 1500円
新潟県上越市(高田駅近く)
◆さみしがりの性格ってあるんですか?
3月24日19:00~20:30 1500円
北九州市折尾駅近く、おっちーハウスB棟
はじめまして
頑固な人、確かにそうですね。
目下、教える立場でもない私です。
頭の中に、羽が生えてるような頑固な人の、お願い事に困りました。可愛らしい30代くらいの女性です。
現実を考えず夢で満タン。
資本がなければ出来ないことで
スポンサーになってくれと言うのと同じなんですが、彼女にとっては、すべてが人のためのボランティアのようです。
自分が、どんなに役に立つかというPRは、経験のないことまで自信満々です。
こちらの話は、すっとばしてくれます。何でも出来るようなことを言うのですが、具体的な仕事は明らかに大失敗でも認識が出来ないようです。
これはNG、それは無理と、すべて断りました。その調子では、そりゃ傷つくだろうと思います。距離を置きました。
しかし、すぐに復旧して、他の人に話を回して、彼女のお願い事を叶えあげたら?という、これまた無責任なご意見を頂き、まだ諦めてくれてないことが伝わってきます。
根気よく断り続けています。
他に、方法はあると思われますか。
不躾かもしれません。
よろしかったら、お願い致します。
状況がつかめませんが、なかなか大変な状況ですね。たぶん根気よく断ることが大事かもしれませんね
ありがとうございます。
お返事に困らせてしまいました。
少し、ほっとしました。
他の文章も楽しく読ませて頂いています。