新潟の介護がよくわかる 総合ガイド2017

家庭的なのか、サービス業なのか。。


スケッチ (40)
その場に応じて言葉を都合良く使い分けてんじゃねーよ、という話です。
 
あるシーンでは、お客様なんだから、接客なんだから、サービスなんだから、とカッコ良さを求めてみたり。
あるシーンでは、在宅なんだから、家にはこんなものはない、と、緊張を避けてみたり。
あるシーンでは、集団生活なんだから、家族じゃないんだから、仕事なんだから、プロなんだから、と言ってみたり。
 
まーとにかく、信念のない管理者、企業、施設は、都合よく言葉を使い分けてます。
 
たぶん、こんなことを言ってる上司に『この前、こう言ってましたよね?』と確認したところで、その上司は被害妄想で怒り狂うだけですわ。
そもそもコンセプトがないんだから、この前言ったことが軸ではないのです。
 
たぶん、現場としては、どっちがいいということではないのです。
方針は管理者が決めることですから。
そこで、現場は、そのコンセプトに賛同するかどうかを決めるのです。
 
 
介護に限らず、現場とは、現実と理想の中で混乱するものなのです。
そこにビシッと『ウチはこれでいきます!』と言ってくれたら現場は自信が持てるのです。
ただし、そのコンセプトが現場の無意識レベルに賛同されるものでなくてはいけない、というハードルもありますが。
 
現場の混乱の原因の多くは、管理者、リーダーの弱さにあるのです。
うっしっし
 
※『現場の無意識レベルに賛同されるもの』とは、要するに現場の職員のスキルに関係なく、なんとなく、そうだよねーと思えるコンセプトのことです。
10月21日10時~大阪市本町MHPにて
https://peraichi.com/landing_pages/view/3ngf3
1月23日18時~北九州市にて
スキルマトリクスセミナー
詳しくはFacebookです。

About the author

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

こまち介護転職 無料申込みフォーム