月別アーカイブ: 1月 2014

ヒーリングロマ・米山真由美の「にいがた癒し塾」

こんにちわ♪
ヒーリングロマの米山です。

IMG_2364

今年も1年のスタートきりましたね・・・!
お正月期間も終わりましたが、少し日常の生活になれてきたのではないでしょうか?

では今回のテーマは世間でも毎年この時期になると出てくる胃腸による感染症予防について、整体学・波動学・食育理論・陰陽五行など私が今まで学んだり、経験してきたことのなかから、お客様にも共感してお声いただいた内容に基づいておしゃべりさせていただきますね。

冬の寒くなる時期は腎臓が弱りやすいと依然お話させていただきましたが、
肝臓もそのひとつです。
腎臓肝臓という解毒機能を弱めることでもあるのです。
冬の期間も忘年会から始まって新年会、初節句、送別会、歓迎会、お花見・・・
半年かけて日本のお酒を飲む風習は沢山ありますね。
それから、それらの臓器が大分冬の期間フル回転に労働するので、
春になるころには、ぐったりして、腸で栄養を吸収する役割なので、腸の働きがわるくなり、よって、春先に蕁麻疹やおできが出やすいようです。
骨格が春になると外側に広がりやすい為に、内側に冬の期間塞ぎ美味だったあくてものが、外にでたくて、吸収できなかったり、処理できなかったりしたものが・・
アレルギーになりやすいという考え方もあります。

腎臓が弱りやすいこの時期には塩辛いものがおすすめ!
昆布や貝などの海の幸もいいですね~!
肝臓の場合は、酸味のある食べ物。小豆、梅、リンゴ、レモンなど。

腎は水を意味し、肝は木を意味します。
木は水を栄養として緑や枝を成長させますから、どちらも影響しあう関係ですよね。

肝臓は目の働きや爪とも関係があります。眼精疲労、首のハリといった症状も、肝木タイプの特徴。 血液の貯蔵やろ過が役割ですから、髪の毛・爪の影響も出やすいのも肝臓の機能の低下が考えられます~

てことで、冬の期間は頭皮マッサージから首、肩の疲れやマッサージをおすすめします!入浴時に指の腹で押したり、ほぐしたり・・・
肩はマフラーやショールで保護をして温めるだけでも違いますよ~(*^_^*)

春前には腸ですね(ー_ー)!!
できるだけ、冬の期間に消化の良いものや根菜野菜で腸の働きに負担をかけない食事をおすすめです。

では、また2月に!
****************************************
にいがた癒しサロンスクール
主宰/セラピスト/ヒューマンプロデュ-サー 米山真由美
【電話】08010149560
【Mail】lomasanjo@gmail,com
【URL】http://www5.ocn.ne.jp/~loma/index.html
【blog】http://lomasanjo.blog.fc2.com/

****************************************

Share on Facebook

カテゴリー: その他情報 | コメントをどうぞ