月別アーカイブ: 6月 2012

認知症市民公開講座 認知症の”いま”を学ぼう 7/29 無料!

認知症に関する”市民公開講座”を開催!
専門家による講演会では、最新の治療情報や地域医療の取り組みをご紹介します。
また、参加者の皆様からの質問をもとにした、公開討論会も開催いたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

■日時
7月29日(日)
開場/12:30 開演/13:00 終演/16:30
■会場
新潟ユニゾンプラザ 多目的ホール
■定員
400名(入場無料)
※事前にお申し込みが必要です
■イベント内容
●講演1
「認知症の”いま”」
新潟大学脳研究所 神経内科 教授 西澤正豊先生
●講演2
「認知症治療の最前線」
新潟大学超域学術院 准教授 池内健先生
●講演3
「認知症を学ぼう~もし家族が認知症になったら~」
総合リハビリテーションセンター・みどり病院 病院長 成瀬聡先生
●講演4
「地域が支える認知症」
堀川内科・神経内科医院 院長 堀川楊先生
●パネルディスカッション
「認知症Q&A 公開討論会」

■お申し込み方法
ホームページ、ハガキ・FAXのいずれかでご応募ください。
○ホームページ
○ハガキ・FAX
ハガキまたは申し込み、住所・氏名・電話番号・参加人数をご記入の上、下記までお送りください。
NST「医療セミナー」係
〒950-8572
新潟市中央区八千代2-3-1
FAX:025-249-8880
■主催
認知症セミナー実行委員会・NST
■後援
新潟県、新潟市、新潟市医師会
■協力
クスリのコダマ、パワーズフジミ、ウオロク、清水フードセンター、しなの薬局グループ、本間東邦株式会社
■詳細はホームページまで
■お問合せ
NST新潟営業部
TEL:025-249-8800
(平日10:00~18:00)

※セミナー案内・申し込み書(pdf)

Share on Facebook

コメントをどうぞ

ヒーリングロマ・米山真由美の「にいがた癒し塾」

皆様こんにちわ。

ヒーリングロマの米山真由美です。

行楽やイベント、行事が沢山ありお出掛けが楽しくなり、すっかり半袖の洋服が似合う季節になりましたね。

そして、6月は日本全国、梅雨入りの季節でもあります。

暑さもあり、室内も蒸し暑くなり、汗をかくのに何だかスッキリしない・・

なんてことないですか?

ふとクライアントさんや講座で出逢う参加者さんと体の不調の事、痛みの事、お話をお聞きしているとこんなお話をさせてもらう事がよくあります。

《身体の悲鳴は心の叫び》

”心身相関”という言葉がありますが、実際に肉体の痛みを和らげたり、バランス調整しただけでは、改善出来ないことは沢山あります。

心と体。いのちと経済(社会)と一見別々の事柄に捉えられていますが、実は密接な関係が人が生きていく上で、切っても切れない因果関係が深くあります。

例えば心配・不安・悩み事があり、精神的にダメージを受けている時に、私達に起きる身体の変化はどんなことがありますか?

・腹痛・頭痛・吐き気・目眩・喉の渇き・・

表情では、眉毛が上がり顔が強張ったしかめっ面をしていたり、又は顔色も悪く怯えたように、暗い表情をしているかもしれません。

そこに起きる日常の感情やその行動や環境は暮らしも周りの人の態度も変わる現状へとも繋がりかねません。

そこでよく聞く《デトックス》《浄化》《解放》を出来るだけ自分の心と体が喜ぶ方法を見つけるのも、明るくリラックスした毎日を過ごす秘訣かもしれませんね♪

例えば、私達の身体の一部臓器の中では『腎臓』という尿をろ過する臓器があります。

その腎臓というのは、身体の中では「浄化」の役割を担っている大切な臓器です。

ストレスや潜在的な恐怖だけではなく、汚染された外気や、飲食で体内に入れた排出すべき物質など、さまざまなネガティブなエネルギーが蓄積されてしまう場所でもあるので、おトイレを我慢していたり、甘い物、しょっぱい物、などの食事の取り過ぎには、気をつけて食事を楽しむのをおススめします。

ではまた次回のコラムでお逢い出来ることを楽しみにしております♪

ヒーリングロマ 米山真由美

【住所】〒955-0806新潟県三条市長峰240-8

【電話/ファックス】0256-46-8688

【お問い合わせ】24時間お受けできます。lomasanjo@gmail.com

【営業時間】10:00~17:00【定休日】日曜・祝日(不定休)

Share on Facebook

カテゴリー: その他情報 | コメントをどうぞ

デンタルクリニックツチヤ 土屋信人の連載コラム

64日~10日は「歯の衛生週間」です

「歯みがきは じょうぶなからだの 第一歩」

6月4日から10日は「歯の衛生週間」です。この行事の始まりは、昭和3年に6月4日を「むし歯予防デー」と制定し、歯の健康普及に乗り出したのが始まりです。その後、戦争で一時中断しましたが、昭和23年に「口腔衛生週間」として復活し、昭和53年に現在の「歯の衛生週間」と名称が変わりました。

今年も歯の衛生週間が始まりました

各郡市会のイベントにつきましてはHPをご覧下さい

新潟県歯科医師会HP

http://www.ha-niigata.jp/topix/index_eiseigunsi.html

燕歯科医師会では歯の衛生週間にともない、義歯の紛失や取り違いを防止するための「介護施設での義歯の無料ネーム入れイベント」を行います。またこのイベントを通して、義歯の衛生に関する正しい知識を普及啓発するとともに、全身疾患の予防に関する適切な習慣の定着を図り、併せて歯科疾患の早期発見及び早期治療を徹底することにより健康の保持増進に寄与することが目的です。

今年は、平成24年6月17日(日)13時~15時に別養護老人ホーム「白ふじの里」にて主催 燕歯科医師会、共催 新津歯科技工士会で行います

来年度以降、燕市内で希望する施設がありましたらご連絡ください

検討していきます。

Share on Facebook

カテゴリー: その他情報 | コメントをどうぞ