月別アーカイブ: 5月 2012

介護付き有料老人ホームグッドエイジングクラブ 古正寺の杜 オープンアクティビティ&施設見学会(食事付)のご案内

ホームページ http://www.ga-c.co.jp/index.html

Share on Facebook

コメントをどうぞ

デイサービスセンター慶寿苑地域交流会のご案内

Share on Facebook

カテゴリー: その他情報 | コメントをどうぞ

デイサービス慶寿苑介護予防公開研修 6/2(土)14時~(無料) 講師:新潟医療福祉大学 丸山教授

Share on Facebook

コメントをどうぞ

ヒーリングロマ・米山真由美の「にいがた癒し塾」

皆様。こんにちわ。

ヒーリングロマの米山真由美です。

5月もゴールデンウィーク過ぎ、まだ少し肌寒い日が続きますね。

皆様、どうお過ごしでしょうか?

デトックスが喉から、肌から、などの排泄器官から冬の冷えや疲れを出し切り、5月からは体の縦の伸びのある所を更に、内臓や細胞の力が強化する時期に入ります。

スポーツを始めたり、ダイエット、旅行、勉学など体を使うのに最適な体が備わっている時期ともいえます。

なんだかそう聞くと、”何から始めようか♪”とワクワクしてきますね。

是非ご自身の為、ご興味のあること、御自身の心と身体をご自愛くださいませ。

今日は、高齢者の方への出張トリートメントに三条市内にお住まいのご家庭にお伺いさせていただきました。

ご家族様からのお電話で、肩や背中が痛むとお話もあり、勿論御本人様が初めての施術ということもあったのですが、お電話で状態や具合などをお伺いしてから、御訪問させていただきました。

初めて施術を受けられる89歳のお母様。

今まで少し体の不調があり、家族が施術を勧めても断っていたのに今日は、自ら”頼んでくれ”とお声があったそうです。

元々、御家族様は当サロンのお客様でもあり面識を頂いていたので、お話もお聞きしてとても今回はお母様も体調に辛く感じていらっしゃるのでは・・?

と思い、車で20分の所ということもあり、すぐ準備をして伺いますとお電話を切り走りだしました。

30分のトリートメントで摩ったり、撫でたりしながら、不調箇所を温め状態を整える所から始めました。少し体調やお天気のお話もさせていただいたのですか、お母様も目を閉じて休んでくださり、最後はゆっくりと休まれていました。

少しご家族の方に体調や施術のお話をさせてもらい、そのご家庭を後にしました。

家族の方のお気持ちと、お母様のタイミングと合ったこの時に、私にお声をかけていただいたことにとても光栄に思い、そして私の施術のスタンス(在り方や底、基盤)は、この場面で起こる感情から、施術というお仕事を通して、皆様に関わり日常を最善に過ごすツールを提供させてもらっているんだなーと帰り道と、とても暖かい気持ちにさせてもらいました。

ヒーリングロマ http://www5.ocn.ne.jp/~loma/

米山真由美

【電話/ファックス】0256-46-8688

【お問い合わせ】24時間お受けできます。lomasanjo@gmail.com

【営業時間】10:00~17:00

【定休日】日曜・祝日(不定休)

Share on Facebook

カテゴリー: その他情報 | コメントをどうぞ

公益社団法人 認知症の人と家族の会(新潟県支部下越エリア)家族の会「よりあい」開催日のご案内

介護疲れしていませんか?

認知症について語りませんか!

ぼけても安心して暮らせる社会を!

「認知症の人と家族の会」は、認知症の人と介護家族並びに「認知症」に関心を持つ人々による自主的な団体です。

全国各地にも支部をもち、新潟県では平成8年3月に発足しました。
下越エリアの平成24年度は、認知症を正しく理解し地域へ広めること、介護保険を良くすること、そしてご本人と介護者が思いや悩みを打ち明けられる場作りをすることを中心に活動する予定です。

認知症は「病気」です。この病気を良く知ることによりご本人も家族も、そして社会も変わります。
あなたも「家族の会」で「認知症」を考えてみませんか。

下越エリアでは毎月「よりあい」を開いています。自由参加です。
お気軽にご参加下さい。

「よりあい」のサポーター募集中です。

▼ ▼
ご相談や照会は下記の連絡員までお問い合わせ下さい。
等々力(下越地区)025-269-2282

田辺(下越地区)025-244-0769

寺尾(下越地区)090-4952-9526

豊永(西蒲地区)025-375-3631

清野(新発田地区)0254-22-2076

国井(新発田地区)090-4062-1715
公益社団法人認知症の人と家族の会新潟県支部副代表(下越エリア担当)等々力務

Share on Facebook

コメントをどうぞ