新潟の介護がよくわかる 総合ガイド2017

おすすめ映画2


パッチ・アダムス
(1998年・アメリカ)

patch1

“ユーモアによる治療が重要”という持論で
医学界の常識を覆した医学生アダムスの
半生を描く、実話に基づいたストーリー。

自殺未遂の果て、精神科に入院したアダムス。
そこで医学の道に目覚めた彼は、医学部に入学し
ひややかな視線を向ける学部長や同僚を尻目に
規則に背いては患者をユーモアで楽しませるのだ。

パッチ・アダムスが映画内で言うセリフ。

『医者の仕事は”死”を遅らせる
ことじゃない。生を高めることだ。』

これはまさに介護の世界に通じるものではないか。

「死」は誰もが等しく迎える人生の最終章なのだ。
その「死」を本人と一緒に周りが恐れてはいけない。
その人にとって人生の最期を迎える時期だからこそ
幸福な「生」の時間を与えることが大切ではないか。

年を重ねてやがて死を迎えるお年寄り。
僕たち介護は、その死を敵対視するだけで、
本来の人としてのあり方を無視していないか。

「生きること」と「死なないこと」はまったく違う。
「死なない状態」より「生きている今」を見つめる。

この映画には、生と死の違いを考えさせられる場面と
介護についてのヒントがたくさんあるような気がします。

それだけに…

先日この世を去った主演の
ロビンウィリアム氏の訃報は本当に悲しい。

自分の死を決意した彼は何を思い、何を感じていたのでしょうか?

心よりご冥福をお祈りいたします。


About the author