新潟の介護がよくわかる 総合ガイド2017

「ほめる」と「しかる」は技術が必要!

Pocket

「あなたがいてくれるだけで和むわ~癒やされるわ」
 
 
「○○ができて(いろんなことやって)凄いですね」
 
 
「まったくお前は何をやらせても満足なことできないナ!!!」
 
 
 
 
このような3通りの言葉を聞いて・・・
 
あなたは、どのように感じますか?
 
 
 
 
実はこれらすべて、過去に私が
言われたことがある言葉を記してみました。
 
 
親・友人・同僚であった人達から
言われた言葉に傷ついたり
嬉しかったり重圧を感じたり
自身の受け止め方もいろいろでしたし
時間の経過によってまた違う捉え方
解釈もできるようにもなりました。
 
 
 
 
人と関わりを持つ以上
誰かから評価されたり批判されたり
自分もまた人を評価したり批判したり
避けて通れないことであり
様々な出来事や問題を通して
認めたくない感情に悶絶することも多々あります。
自己責任意識で磨かれ輝きを増すのか
他者責任意識で守りに入り変化を拒否するのか
あなたはどちらを選びますか?
 
 
 
逃れられない人間関係の中で最善を尽くしてみる!
 
 
思い込みや期待を捨てて
愛から見るのか
否定するのか
コントロールするのか
どこに光を当て
どんな視点で
その問題・物事を捉えるかで
到達するゴールはまったく違ってきますね。
 
 
 
様々な感情に翻弄されながら
何度も何度も気持ちの変化を感じながら
向かうゴール目指して揺れながら
信頼できる人に相談してみることも大事ですし
自己対話を繰り返しながら自分の内側の声を
しっかり聴くことを私はお薦めしています。
 
 
 
 
 
 
自らストレスに倒れ
仕事ができなくなった時期がありました。
 
それはそれは自己嫌悪と自己卑下に
悩み、苦しみ、もがきました。。。
 
 
自分が何者なのかが分らなくて
我武者羅に学びを求めて
走り続けていた時期もありました。
 
 
何も見えない(見たくない)
何も聞こえない(聴きたくない)
何も考えられない(考えたくない)
明日はこないかもしれない。。。
そんなどん底の日々を経験してきた
私だからこそ伝えられることがあるはず!!!
 
一生かかってもいい
だれかひとりでも救われるなら
だれかひとりの氣づきになれば
だれかひとりの一歩を歩き出せる
きっかけになれればそれでいい。。。
 
 
そんなことを思うからこそ
伝えて続けて来たし
これからも伝えていきたいと思っています。
 
様々な学びを通して
必要なこと
大切だと感じることを吸収して
何度も何度も失敗を繰り返して
上手に伝えられなくて落ち込んで
手段を間違えて誤解され
絶望感じた日もたくさんあったけど
 
 
重いと言われ
何が言いたいのか
抽象的過ぎて分らない
優先順位はどれなの
いろいろやらない方がいいよ!
等々いろいろ言われ
めげながら
転びながらも
また起き上がり
その度に自らのメンタルも鍛えられ
自身が何を大切にしているのか
より鮮明に明確になってきました。
 
 
 
 
 
『何のために・誰のために・何をするか・どう在りたいか』
繰り返し、繰り返し、問い続けてきました♡
 
それは、終りのない探求だと思っています。
 
 
 
 
 
 
 
 
自分の経験してきたこと学んだ中から
大切だと信じていることを
今、 当時の自分と同じように
悩み苦しみもがいている人が
暗闇から光の道へ向かうための
氣づきやきっかけになれば嬉しいと
細々と活動を続けています。
 
 
 
その活動を継続するためにいくつかの資格取得もしました。
 
【ストレス・マネージメントFT(ファシリテーター】
という資格も探求した中で出会った大切な想いを
伝える為に取得した資格のひとつです!!!
 
 
10月に発行された
「新潟の介護の仕事がよくわかる」
Komachi 新潟県介護ご用聞きネット
総合ガイド2020-21号に掲載させて頂いた私が
書かせて頂いた記事の一文を紹介させて頂きます。
 
過剰なストレスに負けない自分で在る為には
普段から「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
を身につける必要性を推奨します。
産業医:武神健之氏 構築 
https://www.facebook.com/drkenjitakegami
親も教育者も上司も人を育てるのには
『ほめる』と『しかる』はどちらも重要です。そして、
『ほめる』と『しかる』はどちらも技術が必要です。
 
 
【ストレス・マネージメントFT(ファシリテーター】
講座の主催、教育をおこなっている
日本ストレスチェック協会では
「不安とストレスに悩まない7つの習慣」と
「みる・きく・はなす技術」を分かりやすく紹介しています。
 
 
 
同じストレスマネージメントFTとして
学びをご一緒させて頂いたことがある
キャリアコンサルタントであり
ストレスマネージメントFTでもあります
奥 富美子氏の投稿下記に添付します。
目を通して頂き【感じて】頂ければ幸いです。
 
 
 
 
個人的にもっとお伝えしたいことがありまして
下記に一部 抜粋して、ご紹介させていただきますね。
まずは『ほめるんだ‼️』を意識する。
次に「何をほめるか?」の視点は
②環境
③行動
④能力
⑤考え方
そして『ほめる』最重要No1とは
 
①存在
「ただあなたが存在しているだけで素晴らしい。」
 
それを表現し伝える方法として
笑顔の挨拶(名前を呼んでが出来れば更にgood👍)
そのように私は認識していますので
介護本の記事にも書きましたが
研修でも日常生活の上でも
挨拶運動を推奨させて頂いております。
 
 
 
 よろしければご参照ください。
新潟の介護の仕事がよくわかる
Komachi 総合ガイド2020-21号

 

 

 

 

 

・・*:.。..。.:*・゚ (〃^▽^〃)o゚・*:.。..。.:*・゚゚

 

 

HPが完成しました~\(*^0^*)/

必要な方へ繋がり届きますように♥

あなたの周りのどなたか必要な方へ

繋いで頂けましたら幸いです♥

 

新潟メンタルセラピスト♥幸せ探究家  時田幸子

https://peraichi.com/landing_pages/view/shiawasetankyou

 

 

FBページ   時田幸子

お友達申請大歓迎で~す🎶

どうぞよろしくお願いいたします。

ひとことメッセージ添えてくださいネ♡

https://www.facebook.com/sachiko.tokjta

About the author

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です