新潟の介護がよくわかる 総合ガイド2017

第25回本試験解説 問題18

Pocket

🍀25回本試験 問題18🍀

要介護認定について正しいものはどれか。2選べ。

  1. 要介護認定等基準時間は、実際の介護時間とは異なる。

  2. 要介護認定等基準時間は、同居家族の有無によって異なる。

  3. 要介護認定等基準時間の算出根拠は、1分間タイムスタディである。

  4. 指定居宅介護支援事業者は、新規認定の調査を行える。

  5. 認定調査票の特記事項は、一次判定で使用する。

 

 

**************************

答え:1.3

**************************

「要介護認定等基準時間」は、認定調査の基本調査項目5つの行為に区分にして、それぞれの区分の行為に要する1日あたりの時間としてとして「要介護認定等基準時間」推計します。

「5つの行為」とは

直接的介助

間接的介助

認知症の行動・心理症状関連行為

機能訓練関連行為

医療関連行為 及び 特別な医療

です。

「要介護認定等基準時間」は介護の手間(介護に必要な程度)を判断する指標です。実際の介護時間ではありません。

1…誤り。

上記の説明の通り「実際の介護時間」ではありません。

2…誤り。

要介護認定等基準時間は、同居家族の有無によって異なるものではありません。家庭での介護の時間を表すものではありません。


3…
正しい。

1分間タイムスタディとは、介護に要する時間を検討するために使われる判断データのことです。 介護現場での1分間タイムスタディ法は、職員の方がどういうサービス(ケア内容)を、誰(高齢者など)に実施したかを、1分ごとに調査する方法です。

4…誤り。

新規認定の調査は、指定居宅介護支援事業者は行えません。新規の調査を行なうのは市町村と、指定市町村事務受託法人のみです。

5…正しい。

特記事項は、一次判定では使用しません。一次判定で使用するのは「基本調査」と「主治医意見書の一部」です。特記事項は、介護認定審査会で二次判定を出すときに使用します。ちなみに、介護認定審査会が審査判定で使用するのは「主治医意見書」と「一次判定の結果」「特記事項」の3つです。

▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧

🔷🔷ステップアップ無料セミナー🔷🔷

10/26(水)27(木)28(金)29(土)

11/4(金)5(土)6(日)7(月)

のいずれかの日程でご参加できます。

🔸内容🔸

・第25回本試験を使ったポイント整理

・試験合格に知っておきたい3つのこと

内容は、各回同じです

🍀詳細・お申し込みはこちら

https://ws.formzu.net/dist/S665489443/

お申し込みいただくと、自動返信メールで

ZoomURLと、本試験がお手元にない方へ

セブンネットプリントを使った入手方法を送ります。

🍀ご質問などはこちら

sakucare.n@gmail.com(三方)

About the author

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です