新潟の介護がよくわかる 総合ガイド2017

被保険者負担率のまとめ

Pocket

今日も一問一答でストレッチ☆☆

✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼

【問題】
介護保険の財政について:
第1号被保険者と第2号被保険者の
保険料負担の按分割合は、3年ごとに見直される。

✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼

【答え:正しい 】

第1号被保険者と第2号被保険者の
保険料負担の按分割合は、
3年ごとに見直されています。

保険料負担の「按分割合」と
ありますが、

「按分」とは、

基準となる数量に比例した割合で
ものを割り振ること。比例配分。
という意味になります。

ということで、
第1号被保険者と第2号被保険者の
それぞれの総人数を基準として
人数比で保険料負担を割り振っています。

別名、「被保険者負担率」と言います。
この呼び方の方が馴染みが
あるかと思いますが、

過去には、「按分割合」という
呼び方で出題されたこともあります。

また、被保険者負担率は、
年ごとに見直されています。

これは、事業計画などと連動していると
イメージしてもらえればいいかと思います。

事業計画、支援計画は、「3年1期」でした。
被保険者負担率も3年ごとに見直されています。

計画が見直されれば、当然、
収入の柱である保険料の負担割合も
見直されることは理にかなっていますし、

第1号被保険者、第2号被保険者の
人数も変動しますので
見直しは必要になってきます。

そして、この「被保険者負担率」は
誰が決めているのかといえば、
国が決めています。

言い換えると、「政令」で定められています。

「被保険者負担率」はこれらのポイントを
押さえておくといいですね。

1年間、大変お世話になりました!
来年も「ケアマネ合格請負人」として
わかりやすい解説をお届けします♪

良いお年をお迎えください!

▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧

【合格に導く講師の選び方を知っていますか?】

それは
あなたの伸びるポイントを
適切にアドバイスできるか?

あなたの『合格請負人』
三方憲子が
もっと伸びるポイントを
今なら対面でお伝えします。

ただいま
「努力が点数に結びつく2つの方法」
の特典付き♪

「お試し受験コンサル」の
お申し込みはこちらから↓
https://ws.formzu.net/dist/S92421077/

About the author

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です