新潟の介護がよくわかる 総合ガイド2017

第23回 ケアマネ試験 問題4

Pocket

今日も一問一答でストレッチ☆☆

✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼

【問題4】
介護保険制度における都道府県の事務として正しいものはどれか。
2つ選べ。

1 財政安定化基金の設置
2 地域支援事業支援交付金の交付
3 第2号被保険者負担率の設定
4 介護保険審査会の設置
5 介護給付費等審査委員会の設置

✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼

【 答え:1・4 】

1 ○
介護保険では、市町村の介護保険財政の
安定化を図るために、
都道府県に1か所づつ設けています。

財政安定化基金は、
市町村が財政に困った時に資金を貸したり、
くれたりしてくれるお助けマンです。

運営・設置は都道府県が行なっています。

2 ×
地域支援事業支援交付金の交付は、
社会保険診療酬支払基金が
市町村に対して交付しています。

社会保険診療報酬支払基金から市町村へは
介護給付費交付金、地域支援事業支援交付金として
保険者である市町村の特別会計に交付されます。

3 ×
保険給付事業における財源構成は、
2分の1が保険料、2分の1が公費で
賄われています。

保険料部分の割合は、
第1号保険料23%、第2号保険料27%です。
これを「被保険者負担率」といいます。

これは、国が定めていて第1号被保険者と第2号被保険者の
人数比で割合が決められ、3年ごとに見直されています。

4 ○
保険者である市町村が下した処分について、
「納得がいかない!」と不服があるとき、
不服を申し立てできる仕組みがあります。

市町村の処分に対しての再審査を
「介護保険審査会」に申し立てます。

介護保険審査会は、
介護保険の裁判所のようなところと
イメージしてください。

介護保険審査会は
都道府県に設置されています。

ただし、介護保険審査会は、
あくまでも独立した機関となっており
都道府県からの指揮・監督は受けません。

5 ×
介護給付費等審査委員会は
国民健康保険団体連合会に設置されており、
委員の任命なども国保連が行なっています。。

国保連は
元は、国民健康保険を取り扱う
医療保険者の1つですが、
介護保険関係の業務も一部行なっています。

▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧

今日も読んでくださって、ありがとうございました!

【さくら福祉カレッジ 新潟校】
▶︎ケアマネ受験対策
全範囲の2割から
本試験の8割の問題が
出題されているって
知ってましたか?
2割を徹底攻略するだけでサクッと合格♪
難しくしていたのは、あなた自身かも?
知ってよかった!
ケアマネ受験攻略法
限定無料セッション開催中!
https://ws.formzu.net/dist/S92421077/

About the author

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です