新潟の介護がよくわかる 総合ガイド2017

サービス事業者の介護報酬請求権はいつまで?

Pocket

今日のコラム 「具体化して達成♪」

↓↓解説のあとです♪

今日も一問一答でストレッチ☆☆

✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼

【問題】
介護保険法における消滅時効について:
サービス事業者の介護報酬の請求権は、5年である。

✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼

【 答え:誤り 】

消滅時効とは、その権利を行使しない状態が続くと
その権利が消滅することです。

サービス事業者は、利用者にサービスを提供し、
利用者に代わって保険給付を受け取る
仕組みがありました。
「法廷代理受領方式」です。

事業者が法廷代理受領方式で受け取る
保険給付を「介護報酬」といいます。

事業所が介護報酬を受け取ることができる時効は、
2年です。

▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧

今日のコラム 「具体化して達成♪」

8月も今日で終わります。

あと1ヶ月ちょっと。

「あと40日ある!」と思いますか?
「あと40日しかない!!」と思いますか?

どちらでもいいのですが、試験日までに
「こうなっていたい」
「これだけやり終わっていたい」
と思うことはあると思います。

結果を狙うには、やるべきことが達成されていないと厳しいですよね。

ということで、今日はぜひ!!
試験日までのスケジュールを立ててみてほしいんです。

この前、勉強会に参加された生徒さんで、
「過去問5年分、3周しなさいと言われましたが、
そんなのできませんよ〜」と言った方がいたんです。

本当にそうですか?

と逆に質問しました。
過去問1回やるのに2時間かかりませんよね?
採点は10分でやれますよね?

試験日までお休みは何日ありますか?
と聞いたら10日あると言われたので、

じゃ、休みの日は過去問2回分やると20回できますよ。
3周以上です。と伝えたら、「そうですね!!」と驚いていました。

なんでも、目標が途方もなく遠いと思うと
「ムリだ…」「やりたくない…」と思いがちです。

なので、目標までを逆算して細かくするといいです。

問題集なら1日○ページやって○日で完成。
1日○個、単元を復習して介護支援分野○日で完了。

あんがい、休みに出来るだけやるとか、夜1時間とか
時間で決めている人が多いのですが、
量を狙うなら、時間ではなく量の目標を立てることをオススメします。

あとは、現実的な目標にすることも大事です。
ムリな予定は追いつめて動けなくなる可能性があるので、
ほどほどに設定してください。

あと40日。

やっておきたいことはなんですか?
どれくらいならやれそうですか?

それを細かくして1日のスケジュールを決めてください。

これが達成できたらどうなっていますか?

達成できなかったらどうなっていますか?

もう一度、仕切り直して
1ヶ月を過ごしていきましょう!!

今日も読んでくださって、ありがとうございました!

【さくら福祉カレッジ 新潟校】
▶︎ケアマネ受験対策
全範囲の2割から
本試験の8割の問題が出題されているって
知ってましたか?
2割を徹底攻略するだけでサクッと合格♪
難しくしていたのは、あなた自身かも?
▶︎facebookで受験グループやってます!
詳細はこちら↓↓ひとまずタップ♪
https://www.facebook.com/groups/3212286738863318/?ref=share

About the author

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です