新潟の介護がよくわかる 総合ガイド2017

特別な保険給付はあるの?

Pocket

今日のコラム 「原因に対策を」

↓↓解説のあとです♪

今日も一問一答でストレッチ☆☆

✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼

【問題】

特例居宅サービス費は、都道府県が必要があると
認めたときに支給される。

✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼

【 答え:誤り 】

本来ならば保険給付が
認められていないケースですが、
保険者である市町村が
個別で事情を判断して保険給付を認める
場合があります。

この給付の総称を
「特例サービス費」と言います。

特例サービス費が受けられるパターンは
4つ押さえましょう。

①認定申請前にサービスを受けた場合
②基準該当サービス
③離島などでの相当サービス
④被保険者証忘れ

です。
どれも、本来は保険給付の対象にはなりませんが、
市町村が必要と認めたときに、被保険者に償還払で給付されます。

特例サービス費の種類は以下の通りです。

・特例居宅介護サービス費
・特例介護予防サービス費
・特例地域密着型介護サービス費
・特例地域密着型介護予防サービス費
・特例施設介護サービス費
・特例居宅介護サービス計画費
・特例介護予防サービス計画費
・特例特定入所者介護サービス費
・特例特定入所者介護予防サービス費

ここで注意したいのが、
福祉用具購入費と住宅改修費は
特例サービス費がありません。

過去に出題実績がありますので、
押さえておきましょう。

▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧

今日のコラム 「原因に対策を」

お天気の週間予報も軒並み30℃が並びました。
いよいよ夏本番となりそうですね!

わたしは、2人の娘がいます。

上は中2で、先日中間テストが終わりました。

前から数学が大嫌いで。

当然、点数も悪く、今回はとうとう平均点を下回りました。

数学だけ塾に通っているのですが、
塾の先生からも「申し訳ありません」と電話がかかってくる始末。

そこで、先生と作戦を練ったのです。

①80点を目指す勉強に切り替える
→基本的な問題を確実に取れるように徹底していく

②わからないことをそのままにしない
→数学の担当講師に聞いてくる

③家で理解してくる問題、塾でやる問題を分けて、
家でやるものは塾にいくまでにやっていく

この3点を決めました。

日頃から積み重ねて知識がある程度ないと、
講師が伝えたいことが伝えられないのです。

ベースがないのにその先の知識を伝えると、
なおさら混乱させてしまうか、吸収できずに流れるかのどちらかなんですね。

なので、「教えて欲しい」と思ったら

ここを覚えてくださいねということは最低限覚える。

ちょっと厳しいですが、こういう原理です。

先日、中間テストを開催しました。

ここでやって欲しいのが、間違え方の振り返りです。

「勘違いで間違った」のと、「知らなくて間違った」のでは大きく差があります。

勘違いは、それなりに知識があっての勘違いなので、
思考の修正をすればいいのですが、

知らないのは知識不足なので
これをほっておくと、合格は遠くなります。

まだ2ヶ月あります。
間違いの質を点検してください。

まだ間に合います。
頑張っていきましょう!!

今日も読んでくださって、ありがとうございました!

【さくら福祉カレッジ 新潟校】
▶︎ケアマネ受験対策
全範囲の2割から
本試験の8割の問題が
出題されているって
知ってましたか?

2割を徹底攻略するだけでサクッと合格♪
難しくしていたのは、あなた自身かも?
知ってよかった!
ケアマネ受験攻略法
限定無料セッション開催中!
https://ws.formzu.net/dist/S92421077/

About the author

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です