新潟の介護がよくわかる 総合ガイド2017

介護保険の保険給付の種類は?

Pocket

今日のコラム 「初取材!」

↓↓解説のあとです♪

今日も一問一答でストレッチ☆☆

✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼

【問題】
介護保険の保険給付について:

居宅介護サービス計画費は、介護給付の一つである。

✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼

【答え:正しい】

介護保険では、保険事故「認定」
を受けて、介護区分に該当した人が
保険給付をもらえる仕組みになっています。

保険給付は大きく分けて3種類あります。

①介護給付
②予防給付
③市町村特別給付

この3つです。

①の対象者は「要介護」の人
②の対象者は「要支援」の人
③の対象者は「要介護」「要支援」の両方

①②はそれぞれ指定を受けているサービス事業者から
サービスを受けたときに支給されます。

③は、本来、介護保険の保険給付に当たらないサービスですが、
市町村の実情に応じて支給されるものです。
おむつ代、配食サービスなどがあります。

居宅介護サービス計画費は、
居宅の「要介護者」が指定居宅介護支援事業者から
居宅介護支援(サービス計画)を受けたときに支給されます。

これも、「要介護者」が対象なので、
この支給は、介護給付の一つです。

▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧

今日のコラム 「初取材!」

今日は、Komachiの介護雑誌の取材に行ってきました!
初取材!!緊張というよりは、
その後の記事を書くことで頭がいっぱいでした。笑

おじゃましたのは、
訪問介護・訪問看護が一体になっている事業所でした。

居宅介護支援と訪問介護が同じ事務所という形態は見たことありますが、
看護と介護が同じ事業所は初めてでした!

驚いたのは、介護職・看護師・PT・OT・STが全て事業所に在籍していること!!
専門職がフルにいるって、凄いことだし、
働く職員からしてみたら疑問や問題の相談がすぐできるって、
本当に心強いと思うんです。

医療・介護サービス事業所間の連携が叫ばれていますが、
実際のところ、通所リハや訪問リハの専門職に些細なことまで聞くのって
ハードルが高いと思うんです。

その障害がないって、すごいなあと感動でした。
コロナの対応も看護師がすぐに助言を行って、
訪問サービスを提供したといいます。

地域支援事業にも、「在宅医療・介護連携推進事業」がありますが、
その縮図を見せていただいたようでした。

ケアマネの知識があると、
看護職や機能訓練士とも話題の共通点が見出せて
本当にいい資格だと思います。

ぜひ!受かって活躍の場を広げてくださいね!!

皆さんの助けを待っている人が必ずいますから。

では、また。

今日も読んでくださって、ありがとうございました!

【さくら福祉カレッジ 新潟校】
▶︎ケアマネ受験対策
全範囲の2割から
本試験の8割の問題が
出題されているって
知ってましたか?
2割を徹底攻略するだけでサクッと合格♪
難しくしていたのは、あなた自身かも?
知ってよかった!
ケアマネ受験無料セッション開催中!

https://ws.formzu.net/dist/S92421077/

About the author

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です