新潟の介護がよくわかる 総合ガイド2017

住所地特例に適用除外施設が絡んだら?

Pocket

こんにちは!

今日のコラム: 「ゴールを決める」

↓↓解説のあとです♪

今日も一問一答でストレッチ☆☆

✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼

【問題】
障害者総合支援法による指定障害者支援施設を退所した者が
介護保険施設に入所した場合は、当該障害者支援施設入所前の
住所地の市町村の被保険者となる。

✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼✼

【答え:正しい】

ちょっとややこしい問題ですね。

まず、指定障害者支援施設は「適用除外施設」です。

ここに入所されている方は介護保険の適用になりません。

介護保険施設は、「住所地特例対象施設」です。

指定障害者支援施設の入所者は、
介護保険の被保険者ではありません。

その方が介護保険施設に入所する際には、
どこが保険者になるのかという問題です。

ここで、選択肢は3つ考えられます。

①指定障害者支援施設に入所する前に住んでいたA市

②指定障害者支援施設のあるB市

③介護保険施設のあるC市

この場合、介護保険施設入所時の保険者は、
①のA市になります。

これは、2018年の改正ポイントです。
改正前は、②のB市でした。

▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧

コラム 「ゴールを決める」

▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧

近所では、桜がいよいよ満開です♪

とは言っても、例年より心踊らない春です。

先日、小学校のPTA会合に参加したのですが、

4月のPTA関係の集会、学習参観、5月の運動会は中止になりました。

学校の先生方も公務員ですから

文部科学省からの通達がなければ動けないんでしょうね。

先行き不透明。

なんとも中途半端です。

「終わりを思い描く」

こんなときだからこそ、大事なマインドセットかと思います。

ゴールをまず決める。

子供達のこれからのゴールは?

それが決まれば、やることは決まってきます。

とりあえず、事態を見守って、、、なんて
構えていれるほど

事態は軽くないと思っています。

私もヘルパーで自宅訪問をしていた頃、
ノロウイルスに罹った利用者さんの当番を任命され、

厳重、厳戒体制でサービスに入ったことがあります。

手袋5枚重ねで、
家を出るまでは素手にならない。

ガレージを貸していただき、車に乗り込む前に全着替え。

服を入れた袋はしっかり縛り、
その服は自宅玄関前で洗面器に入れ、
ヤカンや鍋のお湯をかけて10分放置してから別洗い。

私は、速やかにお風呂へ直行。

このサービスを任された1週間は
家族といるのも極力避けました。

そんな経験があります。

国もいろいろお考えでしょうけど、
今日の感染者数より、

ハッキリとしたゴールを示して、
今後の具体案を示してもらえたら、、、、、

桜をみながら、今日も考えてしまいました。

今日も読んでくださって、ありがとうございました!

さくら福祉カレッジ 新潟校
https://sakucare.amebaownd.com

About the author

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です