新潟の介護がよくわかる 総合ガイド2017

第34回介護福祉士国家試験⑯


こんにちは(*^-^*)先週より、介護福祉科の1年生が施設に行き、実際に利用者の方とコミュニケーションを取ってきました!初めての関わりで苦戦しながらも、いろいろな学びがあったようです!コロナ禍で大変な中、受け入れてくださる施設の方に感謝です!

 

 

 

では問題です!

【問題 16】

生活保護制度に関する次の記述のうち,最も適切なものを1つ選びなさい。

1  生活保護の給付方法には,金銭給付と現物給付がある。

2  生活保護の申請は,民生委員が行う。

3  生活保護法は,日本国憲法第13条にある幸福追求権の実現を目的としている。

4  生活保護を担当する職員は,社会福祉士の資格が必要である。

5  生活保護の費用は,国が金額を負担する。

 

 

 

 

 

 

 

 

このまま解説していきます!

1:〇

生活保護の給付は、金銭給付である「葬祭扶助」「生活扶助」「住宅扶助」「生業扶助」「教育扶助」「出産扶助」と、現物給付である「医療扶助」「介護扶助」があります!

2:×

本人や親族からの申請が原則です!

3:×

第25条の生存権の理念に基づいています!

4:×

ケースワーカーが担当しますが、「社会福祉主事任用資格」が必要です!

5:×

国が3/4、自治体が1/4を負担します!


About the author

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

こまち介護転職 新潟介護専門家ブログ

カテゴリー