新潟の介護がよくわかる 総合ガイド2017

第31回介護福祉士国家試験54


こんにちは(*^-^*)

先日いただいたお土産です!大阪は面白いものが多いからお土産いいですね!

 

 

 

 

【問題54】
Dさん(84歳・女性・要介護3)は認知症があり、訪問介護(ホームヘルプサービス)を利用している。ある日、Dさんが、訪問介護員(ホームヘルパー)と一緒に衣装ケースを開けたところ、防虫剤がなくなっていた。Dさんは、新しいものを補充してほしいと訪問介護員(ホームヘルパー)に依頼したが、防虫剤の種類や名前はわからないという。
この衣装ケースに補充する防虫剤の種類として、最も適切なものを1つ選びなさい。

 

1 しょうのう
2 ナフタリン
3 パラジクロルベンゼン
4 シリカゲル
5 ピレストロイド系

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは私も苦手な問題です!今年度は出題の可能性は低そうですが、解説していきます!

 

1:×

着物の防虫剤で使用されますが、有毒で口にすると、神経、筋肉系の異常をきたすことがあります!

 

2:×

5月人形やひな人形の保管時に使用され、誤飲すると健康被害が出ます!

 

3:×

害虫に即効性はありますが、効果が長持ちしません!プラスチックなどを変形させてしまう危険性があり、衣装ケースの素材によっては破損につながります!

 

4:×

乾燥剤として、食品や薬品の乾燥保管などに幅広く使用されますが、防虫剤ではありません!

 

5:×

無臭で、防虫校が高く低毒性で、安全性が高いです!手に触れたり口に入れても害が少ないと言われています!


About the author

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

こまち介護転職 新潟介護専門家ブログ

カテゴリー