新潟の介護がよくわかる 総合ガイド2017

第31回介護福祉士国家試験⑨


こんにちは(*^_^*)学生が春休みに仙台に行ったお土産を届けてくれました!うまい棒は何歳になってもうまいですね!

 

 

 

 

では次の問題です!

【問題9】

Cさん(71歳、女性、要介護1)は、軽度の認知症がある。週1回通所介護(デイサービス)を利用している。娘が離婚して、常勤で就労するようになり、孫を連れてCさん宅へ転入した。孫が保育所に入所できなかったため、Cさんが日中面倒をみることになった。そのため、楽しみにしていた通所介護(デイサービス)の利用が困難になり困っているという相談が、指定通所介護事業所のD管理者(介護福祉士)にあった。D管理者の対応として最も適切なものを1つ選びなさい。

 

1 利用が困難ということなので、通所介護計画を変更する。

2 通所介護(デイサービス)の利用日は会社を休むように、娘に言う。

3 担当の介護支援専門員(ケアマネジャー)に、再調整を依頼する。

4 児童相談所に相談するよう、Cさんに助言する。

5 娘に転職をしてもらうように、Cさんに助言する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは分かりやすい問題でしたので簡単に解説していきます!

 

1:×

利用が困難ではあるが、Cさんは通所介護を楽しみされているので、Cさんの思いを考えずに変更して使えなくなるのは×です!

 

2:×

娘さんは離婚して経済的な不安も考えられるし、家庭の事情に入り込むのはよくないですね!

 

3:〇

Cさんがサービス利用でないか考えていく必要があります!

 

4:×

虐待などのケースではないため×です!児童相談所や地域包括支援センターは「虐待」ケースで〇になるので覚えておきましょう!

 

5:×

娘の生活や思いを全く考えていない対応なので×です!


About the author

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

こまち介護転職 新潟介護専門家ブログ

カテゴリー