新潟の介護がよくわかる 総合ガイド2017

第30回介護福祉士国家試験66


こんにちは(*^_^*)

では次の問題です!

 

【第30回 問題66】

Eさんは認知症対応型共同生活介護(グループホーム)に入居している。廊下を頻繁に歩き、他の利用者の部屋に入ってはトラブルになりかけている。介護福祉職が声をかけると、「私には行くところがある」と怒鳴る。Eさんのアセスメントに関する記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。

 

1 怒鳴られた介護福祉職の気持ちを情報として活用する。

2 「廊下を頻繁に歩かないこと」を生活課題に設定する。

3 他の利用者とトラブルになりかけている情報は不要と判断する。

4 「私には行くところがある」という言葉を解釈する。

5 言動から短気な生活だと考えて分析する。

 

 

 

 

 

 

 

アセスメントの基本は「受容・共感・傾聴」です!アセスメントの基本的な視点は①生命の安全(健康状態の悪化はないか)、②生活の安定(日常生活の自立、継続ができているか)、③人生の豊かさ(その人らしく生活できているか)です!では解説します!

 

1:×

先入観や偏見を持たないことが大切で、中心はEさんです!

 

2:×

行動を抑制するのは身体拘束になります!

 

3:×

アセスメントの基本的な視点からトラブルの原因なども検討する必要があります!

 

4:〇

「行くところがある」というEさんの思いをきちんとアセスメントする必要があります!

 

5:×

介護福祉職に声をかけられた(邪魔された?)ことにより、怒鳴ったこともあるため、短気な性格と判断するのは早いです!


About the author

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

こまち介護転職 新潟介護専門家ブログ

カテゴリー