新潟の介護がよくわかる 総合ガイド2017

ゼミ活動@デイサービス:ハンドベルでプチリハビリ体操<その1>


桜の郷への訪問も、今回で3回目になりました。

ハンドベルで一緒に歌いながらリハビリ体操とかできたらいいよね!

・・・ということで、3歳以上という年齢制限あり(?)のおもちゃのハンドベルを購入。

ドからドまでの8音しかない、という音階の限度がありますが、なんのその!

和音を入れると、簡単なのに、何とも豪華な響き☆ 名曲にすら聞こえてきます(*‘∀‘)

 

・・・というのは言い過ぎたかもしれませんが、ハンドベルの可憐な響きとみんなで音を奏でる楽しさに、五十嵐ゼミ一同、すっかりとりこになりました。

♪ぐーちょきぱーで ぐーちょきぱーで 何作ろう 何作ろう~♪

普通の楽譜だと読みにくいので、模造紙に音符にベルと同じ色を塗った、大きな楽譜を自作。

 

ぐーちょきぱ~で!と大きな声で歌いながら指をぐっぱーしていると手指の運動にもなりますね♪

学生たちが順番に前に出て、体操をリードします。

♪右手がチョキで、左手はグーで、かたつむり~♪ かたつむり~♪

終わると、(なぜか)ハイタッチ(#^.^#)

個人情報保護のため、お顔をハートでかくしていますが、実際お目目がハート❤

 

ふと、ある男性利用者さんが

「これは、もともと外国の民謡なんだよな」

・・・え???そうなんですか???

調べてみたら、フランスの童謡で“フレール・ジャック(ジャック修道士)”

歌詞を日本語訳にすると・・・

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

兄弟ジャック、寝ているのですか?
朝の鐘を鳴らしてください!
ディン ダン ドン

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ジャック修道士はねぼすけだった・・・という歌???

へぇ~~~(・∀・)!

てっきり、最近のこどもの歌なのかと思ってました。

 

リハビリもできて、アイドルとハイタッチできて(笑)、異様な盛り上がり!

さらに音楽のプチ歴史も学べて、何とも贅沢なレクなのでした!

「ぐーちょきぱーで何作ろう?」は、幼稚園や保育園などでも人気のようですが、デイサービスの方が盛り上がるかも?

 

リハビリ体操のあとは、季節にふさわしい曲のハンドベル演奏をご披露しました!

その様子は、次回で♪


About the author

五十嵐 紀子

未来の介護福祉士が現場実習で学んだこと、教室で学んでいることのあれこれを、コミュニケーション研究者がつづります。介護の世界は驚き・感動・発見もりだくさんのワンダーランド。介護におけるコミュニケーションの難しさとおもしろさ、介護職のカッコよさを伝えます!

One thought on “ゼミ活動@デイサービス:ハンドベルでプチリハビリ体操<その1>”

Comments are closed.