新潟の介護がよくわかる 総合ガイド2017
サンクス道場 伝達講習用2

「感謝の習慣」で変わること


人は誰でもイライラする時があります。

そして、イライラすることは人間関係の中で多くあります。自分の事をわかってもらえない、上司に嫌なことを言われた、部下が言うことを聞かない、など様々ですよね・・・。

こういったことについて、合同会社友歩の上前拓也代表はブログの中で、こう言ってます。

「イライラしやすい、しにくいは、性格の違いや環境の違いなど、様々な要因があります。その中でも大きな要因の一つに、『価値観が強すぎる』ということが挙げられます。価値観を持つことは大切ではありますが、自分の価値観に拘りすぎて他人の価値観を受け入れることが出来なくなると、イライラする機会が多くなります。」
上前拓也 オフィシャルブログ イライラする考え方

ありますよね~こういうこと・・・。

なので、自分と相手とは価値観が違う、というふうに相手の価値観を受け入れればいいのですが、そう簡単にできることではありません。私も相手の価値観を受け入れているつもりでも、心の中ではイライラや不満がたまってしまうことが多かったです。

しかし、サンクス道を継続していると、イライラすることが少なくなった、という報告が多く聞かれるようになります。

サンクス道は「感謝の心を極める道」なので、職員は日々感謝し、それを継続していると、サンクスカードを書かなくても、仕事や家庭の中で「ありがとう」と言うことが増えていきます。

つまり、感謝が「習慣」になるのです。

感謝が習慣になると、自然と相手の良いところを探すようになります。そうなると相手との価値観の違いは自然と気にならなくなります。

さらに、感謝が習慣になると自分自身が感謝を大切にする心をもつようになるので、相手の反応も変わっていきます。相手を変えるには(環境を変えるには)、「自分自身(心)が変わる」ことが大切なのかもしれません。

ちょっと、話が飛躍しましたが、サンクス道を継続していると、このような報告が多く聞かれます。私もイライラすることが少なくなったと実感しています。

自分が変われば相手も変わる
心が変われば態度も変わる
態度が変われば行動も変わる
行動が変われば習慣も変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる
運命が変われば人生が変わる
(ヒンズー教の一説)

相手が変わらないからとイライラしても何もかわらないようです。まずは自分を変える努力から・・。

「自分を変える」

サンクス道は、その一つの道標になるのかもしれません。

社会福祉法人みんなでいきる
介護老人保健施設サンクス米山
サンクス道 師範
作業療法士 小山智彦

ご意見、ご感想などはこちら↓
tk0916thanks@gmail.com

プロフィール&フェイスブックはこちら↓

プロフィール 作業療法士☆小山智彦

フェイスブック 作業療法士☆小山智彦

サンクス道についてはこちら↓

感謝で現場が変わる「サンクス道」

サンクス道三段に授与される『スペシャルサンクスカード』

サンクス名人に授与される『ファンタスティック☆サンクスカード』

社会福祉法人みんなでいきるについてはこちら↓

社会福祉法人みんなでいきる

社会福祉法人みんなでいきる 企業紹介動画

サンクス米山『りはびり新聞』についてはこちら↓

りはびり新聞 創刊号 

りはびり新聞 第二号 


About the author

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です