サンクス米山では言語聴覚士が中心になって、利用者様と一緒に「三つ編み紐」作りをしています。三つ編み紐はペットボトルと組み合わせて、かわいいポシェットになります。
よく、うちの息子もこれにドングリを大量にいれてもってきます(笑)

そして今回は、紐をたくさん作ってくれた利用者様からのメッセージと、職員からのサンクスカードを添えました☆

カードはぼかしですみません・・・

少しずつ、サンクスカードが施設外にも広がりつつあります。最近では、職員が親の誕生日にサンクスカードをプレゼントしたという話も聞きました。サンクスカードが施設内だけでなく、地域の方々や職員の家族ともつなぐ、ひとつのきっかけになればいいですね。
今後もこういった活動が楽しみです☆
社会福祉法人みんなでいきる
介護老人保健施設サンクス米山
サンクス道 師範
作業療法士 小山智彦
ご意見、ご感想などはこちら↓
tk0916thanks@gmail.com
プロフィール&フェイスブックはこちら↓
サンクス道についてはこちら↓
社会福祉法人みんなでいきるについてはこちら↓
サンクス米山『りはびり新聞』についてはこちら↓