認知症の人の帰宅願望(帰宅欲求)は, 不安→不満→不信→不穏へつながってい きます。
「家に帰りたい」,それは認知症 の人に限らず誰もが思う当然の感情です。
「ご飯を食べてない」と訴える 利用者への声かけ
「不安」の理由を考える
認知症の人の行動の意味を考える
帰宅願望は利用者のSOS!
家は利用者にとって安心する場所,安 らげる場所,自分の居場所です。施設 において帰宅願望があるというのは, 利用者はそこが自分の居場所じゃない, 居心地が悪いと感じているからかもし れません。
利用者が安心して過ごせる第二の家づ くりは,介護者との信頼関係から始まります。
帰宅願望は利用者のSOSです。
利用者が何を思い何を望んでいるのかが 分かるようになればきっと変わってくる はずです。