こんにちわ。テクニカルフルボディトレーナー米山真由美です。
最近、病院実習でメイク、エステ、ネイルによく伺わせていただいていると、
ふとサロンでお手当させていただいていることが、
当たり前になってきている自分にハッとします。
自分にとって、ターミナルの介護から始めたこのリラクやエステなどの業界。
でも、この社会福祉の現場でお仕事携われせていただくと初心に戻る感覚があります。
なんで、始めようと思ったか?
だから、今こうしていられる。
だとすると、今優先順位は?
この社会で必要とされるエステとは、
個人的な見解だど、
『肉体と感情が自由になるセラピー』 の位置づけが一番しっくりきます。
私たちエステティシャンが知らないでいいれない危機管理も含めて
・介護 → 介護保険制度 施設の種類や用途 危機管理衛生や職務の理解 認知症の理解 高齢者とのコミュニケーションについて
・医療・看護 → 持病、重度の疾患症状 発病~末期(ターミナル)患者への適切な病気の理解と接し方 高齢者と医療の禁忌事項 等などもっとわきまえていく必要があります。
ただ、元々美容のテクニックや知識としての衛生法規、接客接遇、エステ倫理、エステ手技理論・演習などもない分野の人が持つことで、そこに複合的にいろんな現場やサービスの向上に繋がっていくと思っています。
異業種が重なることで、雇用の増加や離職の減少。
個人の可能性がひらくことで、プラスの展開や新しい道への増幅にも繋がっていったらいいな~
なんて、思ったりしています・・(真面目。。汗)
漢方アロマケアトレ、ヘッドセラピー、初級ハンド講座修了の美容院オーナー
美容室ブランシュの気さくで、アットホームな雰囲気の小柳オーナーさん
医療介護施設、美容サロンでリフレクソロジストとして活躍するセミナー
テクニカルフルボディ®基礎
3時間×2回 ¥52000
(教材費・設備費込・修了証)
【受講内容】 タッチケアの理論・体験《基礎》・サロンシュミレーション ・栄養学・皮膚科学・生理解剖・その他関連理論・セラピスト軸の形成・姿勢と呼吸・心理ワークと仕組み・結合組織の働き・テクニカルフルボディ®ボディ実技体験
フットケアリフレクソロジー
3時間×3回 ¥78000
(教材費・設備費込・修了証・オイル代込み)
【受講内容】 リフレクソロジー実技(●リフレクソロジー基本手技●サムウォーク/圧のかけ方/手の使い方●各反射区へのトリートメント(足裏と手の反射区である頭部~首/胸部/腹部/腰部/リンパ/脊椎等)●各クライアントへの反射区の考察ポイント)


2名以上であれば、施設へ地域まで出張可能です。ご興味ある方ご質問、要望もお聞きください。
体のストレッチしたり、おうちで出来るマッサージの健康教室での様子。