新潟の介護がよくわかる 総合ガイド2017

スタッフの成長


「スタッフの成長」

現場に入ると必ず出てくるキーワードです。

そして大体はなかなか成長が感じれずに

どうしたらよいか?と聞かれます。

成長するためのシステムみたいなものは

まずあるのかな?と考えてみます。

本当に今のスタッフに必要な研修が受けれる

のか、もしくは受けさせるのか?

スタッフの課題はおさえているのか?

学びたい気持ちをきちんと汲み取って話し合い

くらいはしているのか?

せめてこれくらいは法人もある程度示さないと

成長する材料がないなら無理だと思います。

仮にそういうシステムはあるとしたら、

計画的に受講実践振り返りはするべき

ですね。

実践を前提で行うものと知識として学ぶもの。

これは分けて目的別にすべきです。

ひどい法人はまず研修なんか行かせない。

当然自施設内でもやらない。外部からの

人など呼ばない。

決まり決まった中での学びには限界がある

わけでそこからは積極的とか前向きなんて

成長はまず見れないのです。

成長を望むには学び、経験、他との比較は

必要なわけです。なかなか一人で成長する

のは厳しいのだと思います。

そんな機会を作ることくらいを示すか、

意欲を評価として数値化するか?

そこまでやれば後はスタッフが自ら考えて

いけば良い形になります。

成長には評価が必要、ルールにはペナルティも

賞も必要。何となく平等に穏便にでは、

成長もたいしてない、穏便程度の成長しか

ありません。

計画的な成長プランくらいは示してあげて

実行していくようにフォローする仕組みは

作ってほしいですね。

そうやって人は経験値を積み重ねて成長する

ものだと思います。

イメージ.png


About the author

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です