新潟の介護がよくわかる 総合ガイド2017

迎えられる人


△△月から新しいスタッフさんが来ます!
嬉しい事ですね。ホッとしますね。
ところが最近の施設を見ていたら、、、
「未経験?なんでそんなの採用するの?」
「パートなんかより正職でしょ?
 現場知らないからこんな採用するんだ」
「もっと現場が出来る経験者を入れてほしい」

など、聞いていたら好き放題言ってる方も
います。大人げないなあと思います。
本当に人材不足?かなと首を傾げますね。
そもそもなんですが、、、採用担当も、
そんな事は言われなくても分かっているわけ
です。経験あって、テキパキ業務ができて、
言われなくても動くスタッフがいいって事。
ところが募集しても来ないわけです。
それを分かっていて言っているのって
果たしていかがなものかなと。
逆のパワハラかと思いますが、、、
そんなに注文をつけるのなら自分の信頼
出来る知り合いや友人を呼べばいいわけ
ですが、それを言うと渋るわけです。
下手をしたら、
「うちの施設に紹介出来ない」
なんて事を言われるのでびっくりですね。
条件通りにいかなくても働きたいと思う方が
きているわけです。未経験とかいうあなたも
未経験からスタートして教えてもらって今が
あるんです。
それは考えてないかのようにいわれたら
募集なんてしても仕方ないと思ってしまい
ますよね?
未経験の方の能力はあると思いますが、
自分たち色に施設に合う人材にしていくのは
今の現場の方の仕事です。
いわゆる育成、教育というものです。
使えないのが来たよ!と愚痴るのが職務では
ないのです。そんな事を言ったところで、
何にもプラスにはならないことはわかる
べきだと思います。
もっとね、「人に優しく」いませんか?
一緒に頑張ろうって言えませんか?
今の忙しさと人不足を解消してくれる
貴重な人材なんだから忙しい中でも
しっかりと自分が納得出来るようにきちんと
教育してください。
その手間を省いて他人の責任にしたところで
そうやって辞めてしまえばその人が事実を
周りに話してますます人が来なくなるという
負の連鎖がおこる事をしっかり考えてほしい
と思います。
人と共に成長する共育を意識して
自己向上を目指していけば良い現場環境に
なると思います。

 

放浪後の一言:ちょっとは自分を見直してね!


About the author

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です