新潟の介護がよくわかる 総合ガイド2017

知っている、出来る、教える、伝える・・・


介護の業界だけではないのかも知れないのですが

スキルアップが必要な仕事でもあるので

このような物差しが必要になってくるのだと思います

もっと良い物差しは山のように世間にはあるので

今回はマニアックな物差しのお話をしていきます

 

そもそも未経験の方がこの業界に飛び込んでくる

そこでまずぶつかるのが業務の事

何がどこにあるか?から始まり、一日の流れ、時間によってする事が

決まっていて、それをこなすこと

そして、利用者の名前を覚えていく、状態や状況を覚えていく

そして利用者を見ていく中で様々な「やり方」というものにぶつかる

 

職員によって微妙に違うやり方・・・

これが一番の厄介な物差し

 

それは、この類の物差しには職員の感情や思いが強く強く

込められているものが多くて

少しでも他と違うものならその物差しの持ち主から

色々な不要物が飛び交うのです

それは時にはモチベーションを下げ、人間関係を破壊して

職場そのものに絶望してしまうことにも・・・

 

そしてこの物差しでは、知っている、出来るまでのレベルであることまでで

教える、伝えるには至らないのです

 

何より、伝えていくまでの過程で偏った物差しではダメなわけですから

そもそも学ぶ時にしっかりとどのような物差しを作るのか?

その物差しを作るために何が必要であるのか?

など、イメージをしっかりと持つことではと思います

 

作りながら考える事は必要なことですがそれは基礎の考え方があってこそ。

考えるという事が上手く出来ないのに作りながらは危険なだけですね

 

自分の物差しをしっかりと作ってから

その物差しの使い方をキチンと伝える事。

これが出来れば質の高さの統一が可能であり

提示された物差しを使って更にバージョンアップ出来る

力がつき、結果として魅力的な物差しができるのだと思います。

 

放浪後の一言:何事も素直な気持ちがあってこそ


About the author

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です