こまち介護転職 無料申込みフォーム

認知症対策一般人にも有効

厚労省の認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)には、認知症の施策は認知症の人だけではなく、一般の人にも有意義であることが示されていますが、私はその通りであることを実感しています。 認知症の人と対応する時の心得として「 […]

徘徊は人命最優先で届出を

県警の徘徊行方不明者捜索のための「はいかいシルバーSOSネットワーク」について、県警から「行方不明の届出が遅れると、死亡事故などの危険のリスクが高くなるので、できるだけ早く届出をしてほしい」という呼びかけがありました。こ […]

認知症 まずは正しい診断を

  掛かりつけ医に認知症と診断された高齢者が、改めて認知症の専門医に診断してもらった結果、「認知症ではない」と診断された人は、昨年1年間で少なくとも3500人余りにのぼることが、専門医を対象に行ったNHKのアン […]

認知症若い世代にも啓発を

先日、映画「ペコロスの母に会いに行く」の上映会に参加して来ました。認知症の母を支える息子が、認知症を通して母との絆を深めていく過程が涙あり、笑いありで描かれていました。特筆すべきは認知症を題材にした映画でも暗さを感じさせ […]

認知症になっても、一般の人と同じような環境で

先日、スウェーデン人講師による認知症ケアのセミナーを受講しました。スウェーデンのグループホームでは「施設のルールに入所者が合わせるのではなく、スタッフは施設を入所者の家として考え、出来るだけ制限をしないで、入所者の自己選 […]

認知症の人良い面伸ばして

先日、地域の茶の間で中高年の女性から「子供が中学生の時に『嫌いな友達がいて、もう友達をやめたい』と相談を受けたので、私は『あなたにも沢山悪いところがあるのだから、その子の良いところを見つけて、友達のままでいなさい』とアド […]

ブログ開設について

初めまして。 公益社団法人認知症の人と家族の会新潟県支部副代表の等々力です。 このたび、komachi様の「komachi介護ご用聞きネット」よりご縁があり、2015年5月頃よりブログを開設するようお話がありましたので、 […]