新潟の介護がよくわかる 総合ガイド2017

強がるから疲れるのです


スケッチ (26)やせ我慢、背伸び、平気なふりをして生きると、いづれ、よくわからない疲れが来ますよ、という話です。

とある、非行少年、非行少女に対するカウンセリングの学びから、気づいたことです。
非行に走る理由は、居場所がないから、さみしいから。
そういう弱った気持ちを表現できないから非行に走る。
弱さを見せたくないから、無理して強さを見せるんだそうです。
不機嫌な介護職員さんと同じじゃんと思いました。

『私は元気、私は平気です。ちゃんとやらないと。そうしないとダメなんです。』
と強がりながら、どこかで
『もうだめ、疲れた、どうしたらいいかわからない、イライラ、落ち込み。』
が来るのです。

要するに、強がって無理するから、あとで疲れるのです。

この『強がり、元気なふり』と『疲れ、おびえ』のパターンの繰り返しなのです。
周りの人たちは、『疲れ、おびえ』の時だけ心配します。
そして癒された人はまた過剰に『強がり、元気なふり』をします。

たぶん、『強がり』と『疲れ』を繰り返す人たちは、心の居場所がないのです。

もっと甘えたらいいのに。もっと素直にヤダと言えばいいのに。もっとわがままでいいのに。

周りの人たちは、無意識に彼ら、彼女らを心配します。
彼ら、彼女らは、その心配をさせまいと、またさらに無理をして『強がり』ます。

もっと甘えたらいいのに。もっと素直にヤダと言えばいいのに。もっとわがままでいいのに。

僕は、そんな『強がり』と『疲れ』の人たちを見て、いつもこう思います。
うっしっし(笑)

知野吉和

~今後のイベント案内~
★上越市 6月29日18時からスキルマセミナーin上越
★新潟市 8月1日19時からケアマネ試験対策講座INエコスタジアム
★大阪市 8月22日10時から環境改善とスキル分析の勉強会(山下総司先生と)

About the author

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

こまち介護転職 無料申込みフォーム