カテゴリー: 仕組みと雰囲気

上司の劣等感の方向で組織は動く

組織は経営者の劣等感が反映されますよ、という話です。 負けず嫌い、勝ち負け根性の経営は、そういう組織になります。 意地悪、八つ当たりをする経営者の下に働く職員は意地悪、八つ当たりをします。 任せられない経営者の部下は、指 […]

罪悪感で研修に参加する介護職員

現場の人が足りない中、申し訳ないなーと思いながら内部研修に参加している人がいますよ、という話です。 最近おかげさまでいろいろと忙しく、ブログ更新を怠けておりました。 施設の内部研修をやらせていただいて、あーここも人が足り […]

自立支援という名のおばけ

わかってない人に何かをやらせようとするのは難しいですよ、という話です。 我々は現場でいろいろな場面で理想的な『前向きアプローチ用語』を耳にします。 利用者の尊厳とか、自立支援とか、残存機能の活用とか、接遇とか、信頼関係と […]

期待感と自己抑制が私を生きづらくさせる

強い期待感と強い自己抑制は生きづらさを強化させてるんだなーっていう話です。 強い期待感があるとどうなるのか。 がっかりすることが多いです。 裏切られたような感覚を持ちます。 だから愚痴が出ます。 あの人は何もしてくれない […]

想像だけでガッカリする管理者

ちょっとチャレンジしようかなと一度は考えてみるけど、「ウチの職員ではムリだ」とやる前から諦めてしまう管理者のお話です。 管理者も悩んでいるんです。 どうしたら職員がやる気になるだろうか。もっとこういうことをしてみたらどう […]

仕事のストレスは仕事で解消しよう

仕事のストレスを他で解消してもあんまり効果はないよ、という話です。 仕事のストレスといえば、だいたい人間関係です。 自分のスキルが低いことに対するストレスもあるかもしれませんが、それよりも周りの先輩方のプレッシャーの方が […]

過去の人を美化するな

前のリーダーのほうがまだ良かったわ!という無責任な愚痴は言うな、という話ですわ。 前のリーダーでも、前の施設長でも、前の相談員でも、なんでもいいのですが、辞めた職員を美化しても意味ないし、そういう考え方は結局は他力本願で […]

良いケアは教えないとできない

良いケアは業務にしないとできないよね、という話です。 介護の仕事は、とにかく生活に必要な援助をするので、気づきと優しさがあれば、仕事としては最高なんです。 でも、気づきと優しさのある職員ばかりでないので、生活に必要なこと […]

こまち介護転職 無料申込みフォーム