カテゴリー: スキルマトリクス理論

介護職をやるならリーダーを目指そう

■介護をやるならリーダーや、管理者を目指しましょう!というお話です。 介護職に就く人の動機として、多いのは、『お年寄りが大好きだから』『人の役に立ちたいから』『ありがとうの一言がうれしいから』といったものがあります。 こ […]

苦肉の策で「やってみなくちゃわからない」というリーダー

やってみなくちゃわからない、という言葉にはいろんな意味がありますよ。という話です。 先回の記事で「やってみなくちゃわからない」はダメ的なことを言いましたが、実はいろいろ意味があるんです。 ・本当にわからなくて、他にやり方 […]

レジリエンスとは価値観だ!

  最近レジリエンスという言葉が流行っています。 レジリエンスがあることが、重要であると言われていますので、スキルマ的に解説したいと思います。 レジリエンスとは『何かストレスがあっても跳ね除ける力、折れない心』という意味 […]

自立支援という名のおばけ

わかってない人に何かをやらせようとするのは難しいですよ、という話です。 我々は現場でいろいろな場面で理想的な『前向きアプローチ用語』を耳にします。 利用者の尊厳とか、自立支援とか、残存機能の活用とか、接遇とか、信頼関係と […]

誰をリーダーにするか

リーダーに向いてるのはまともな会話ができる人ですよ、という話です。 最近、人事異動の相談を受けることが増えてきています。 特に多いのは中間管理職的な立場の役職に関してです。 誰をリーダーにしたらいいか。誰を主任にしたらい […]

正しい人は孤立する

正しい組織ならいいけど、やっぱり人って集団に流れるから、正しくあろうとする人は孤立するよねっていう話です。 組織が求める方向性は大きく分けて3つあります。 官僚化された組織で手続きを中心とした書類上で運営される、お客様や […]

不機嫌な自己流を脱却する方法

介護職員の自己流をどう超えるか、というお話です。 ちなみに自己流の人はたいてい不機嫌です。 新人時代に、見て覚えろ、やって覚えろ、習うより慣れろ、で覚えた人たちは、自分の向上心や人間性だけを支えに、レベルを上げていきます […]

消去法で選ばれるリーダーさん

リーダーになってがんばりたい、という思いのスタッフは少ない、という悲しい話です。 以前のブログでも触れていますが、介護を目指す人たちは、利用者(お客様)とのやさしいふれあいをイメージしてこの世界に入っています。 自分の思 […]

こまち介護転職 無料申込みフォーム